12月に人生最後(予定)の引越しをします | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは
〜夫婦関係再構築〜
カサンドラ脱却の専門家
還暦ライフメンター
ジュンコ田中ですニコニコ

換気や報告です。
あと1ヶ月で引っ越しです。




去年11月に愛知県日進市の子育てをして
28年間住み慣れた一戸建てから、
名古屋の白壁に引っ越しをしたばかりですが、
来月12月にまた東京に引っ越します。

この庭ともお別れしました。



というのも、
日進市の一戸建ては売却しその資金と、
長女が5年前に購入した一戸建ても売却し
合わせた資金で、練馬区に
二世帯住宅を建設したからです。




東京の土地は目が飛び出るほど高いので、
長女夫婦は多大な住宅ローンをかかえます。

12月からは長女夫婦と2歳の双子の孫と、
完全分離二世帯とはいえ、
とても近い距離になります。

まだ動けるうちに、
フルフルで働く娘達夫婦の助けになれれば
と思っています。

やんちゃになってきました。




住み慣れた家を売却したり、
名古屋に仮住まいしたり、
さらにこれからもう一度引っ越ししたり。

夫も42年間働いた仕事を、
引っ越しに合わせ再雇用期限前に退職します。
60代の夫婦にとってはとても大きな決断でした。

アートさん何度もお世話になります。



愛知県の皆さん〜
東京に行ってしまっても、
常滑の母の様子を見に今までのように
行き来する予定ですので、
何かイベントはしたいと思っています!


東京のみなさん〜
ラポール・ラボは東京で
リアル開催もできるようになると思うます!
引き続きよろしくお願いいたします!!


もちろん、この一連の引っ越しで
ダーリンがアスペを発揮した
トラブルはたくさんありましたよ。

そんなお話しを聞きたい方は
明日のお喋り会に来てね〜口笛

ではまた
ジュンコ田中でしたウインク