⑧アスペルガーの特徴〜仕事に優先順位をつけられない | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは
トータル・メンタル・サポート
ラポール・ラボの
ジュンコ田中です
 
 

周りが困ってしまう

大人のアスペルガー(AS)の

特性をご紹介しています。

今日はその8です。

 

 8.仕事に優先順位をつけられない

 

今やっている仕事の途中で

他の仕事を頼まれたり、

一度に複数のタスクがあると混乱して

どうしたらよいか分からなくなって

しまうことがある。

 

 

決まった手順で

黙々と作業をするのが好き。

 

 

 

書類の細かな不備等を

見つけるのは得意。

 

 

しかしルールが複雑

(コロコロ変わる)だったり、

集中している時に他の作業が

入ってくるとグチャグチャになる。

 

 

出典:http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13158294768

 

いかがでしたか?
 
 
アスペルガーって
頭が良くてもこんなことが
『わからない』って
いう事が他にもたくさんあるので
引き続きご紹介していきますね。キラキラ
 

 

この特徴的による言動をしていても
本人は全く悪気はないのですよ。
だって『わからない』のですから・・
 
 
ちょっと確認したいなって思われた方は
オンラインで20分の無料相談
お受けしています。プレゼント
 
 
お申し込みはこちら
 

 

 

 

 

 

ではまた

ジュンコ田中でしたウインク


 

 
 
 
カサンドラ症候群を脱却の専門家
ジュンコ田中のプロフィール動画です。
一緒にカサンドラ症候群から脱却しましょう!ハート