ハッピー夫婦のコツ3.『上を向いてみる』 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは

カサンドラ脱却の専門家

ハッピー夫婦プロデューサーの

ジュンコ田中ですニコニコ

 

 

私も心がけている

ハッピー夫婦になるためのコツを

お伝えしていますウインク

 

今日のテーマは

 

 

ハッピー夫婦のコツ.3上を向いてみる

 

 

 

 

あなたは気づいていますか?

 

 

人は辛い事があった時に

必ず下を向いています。

 

 

 

下を向いていると、

人を目を合わせにくくなるし、

視野も狭くなり

姿勢も悪くなって、

リズミカルに歩くことも

できなくなります。

 

 

そして、何よりも

脳はその姿勢だった過去の

嫌なイメージを引っ張り出して、

あれも辛かった

これも辛かったと

芋づる式に連想してしまいます。

 

 

 

私は落ち込んだ時こそ

上を向いてニッコリ笑顔を

作ってみます。

 

 

すると、

前を向いて歩けるようになって

誰かと目があっても

ニッコリとすることができます。

 

 

 

夫婦ふたりにとって

辛い事があった時こそ

一緒に外に出て

空を見上げてみましょう。

 

 

 

夕焼け時は特におすすめです。

私は美しい夕焼けを見ると

心が洗われるような気持ちがして

思わずニッコリしなっています。

 

 

 

ふたりの身体の状態が

上を向いてニッコリすれば、

ふたりの感情も上を向き

関係をハッピーに変える事ができます。

 

 

ハッピー夫婦のコツ.3 は

『上を向いてみるでした。

 

 

 

ではまた、

ジュンコ田中でしたウインク

 

 

************

 

ハッピー夫婦のコツを

お伝えしていますが、

今はまだそんな気持ちになれないという方は

カサンドラ真っ只中なのかもしれません。

 

 

カサンドラ症候群かもって思う方は

『夫婦関係再構築メール講座』に

登録してみてくださいね!

ジュンコ田中の体験ストーリーが

あなたのお役に立つかもしれません。

 

 

↓        ↓        ↓