『夫と話が通じない‼️』から脱却するための始めの一歩は〇〇〇〇 | 旦那さんはアスペルガー?☆カサンドラ女性に『楽になる❗️ためになる❗️頼りになる❗️』カサンドラ専門コーチ♪ジュンコ田中公式ブログ

旦那さんはアスペルガー?☆カサンドラ女性に『楽になる❗️ためになる❗️頼りになる❗️』カサンドラ専門コーチ♪ジュンコ田中公式ブログ

夫が発達障害でも、幸せな夫婦関係を築ける!カサンドラ脱却指導1万件以上の実績の専門家ジュンコ田中が、コミュニケーション改善や自己肯定感の向上など、幅広いアドバイスを提供。過去も未来も自分の人生を愛せるようになり、夫との噛み合わなかった会話もスムーズになる!

〜夫婦関係再構築〜

カサンドラ脱却の専門家

還暦ライフメンター

ジュンコ田中です



トータル・メンタル・サポート

ラポール・ラボを運営しています ニコニコ



アスペルガーの旦那さんとの

トラブルで一番多いのは

『夫と話が通じない‼️』です、



『夫と話が通じない‼️』から

脱却するためにする始めの一歩は

ラポールを作るということです。



そうです、私の事業の名称の

『ラポール・ラボ』の『ラポール』です。



『ラポールってなんですか?』

って聞かれてよく聞かれるので

私は信頼関係』とか

『心の架け橋』とかって

簡単に答えています。、




でも「信頼関係」というと

ある程度の時間を一緒に過ごした

互いが分かり合えた

「頼りにする」「頼りになる」「相手を信じる」

といったイメージですが

『ラポール』はもっと簡単で

一瞬に作る事も可能です。




「この人なら何となく気が合いそう」

「信頼できそう」と

一目会った瞬間に持つ感覚に近い

「心と心がつながり合った状態」になることなんです。




ラポールは次の4つのステップで簡単に作れます。


  1. 観察する:相手がどのような状況に置かれているのかを、表情や声のトーンなどの非言語情報を観察し把握する
  2. 合わせる:言葉や体の使い方、話の内容を相手に合わせる
  3. 話を聞く:相手の状況を共有するために、話を積極的に聞く(おうむ返しを使う)
  4. 問いかける:相手が言葉にしていない状況を把握するために問いかけ、聞き出す


この4つのステップにはそれぞれのコツはハピネスリレーションシップ力養成講座の初級で丁寧に練習しています。




『夫と話が通じない‼️』から脱却するための

さらに小さな始めの一歩は

観察する事です。




アスペルガーの人は感情が

ないように見えますが

よーく観察していると

呼吸が乱れていたり

頬がビクビクしていたり

目の奥がおどおどしていたり

それを隠そうとコソコソしていたり

いろいろとその感情が見えてきますよ♬




ではまた

ジュンコ田中でしたウインク





ラポールのコツもお伝えします。

ただ今無料相談受付中





ハピネスリレーションシップ力

養成講座の詳細はこちら



4期の募集までお待ちください。






******


 ラポール・ラボからのお知らせはこちらから


 

 

 


ホームページ 講演会・各種講座のご依頼  お問い合わせ