発達障害で最多のADHD、診断されて「ほっとする」のはなぜ? | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

〜夫婦関係再構築〜

カサンドラ脱却の専門家
還暦ライフメンター
ジュンコ田中です

トータル・メンタル・サポート
ラポール・ラボを運営していますニコニコ


大人が
『もしかして自分はADHDかも』
と思ったら殆ど当たりだそうで、
そんな方が診断されると
ホッとするそうです。


気になる方は是非読んでみてください。
お薬情報もあります。

発達障害で最多のADHD、診断されて「ほっとする」のはなぜ?:日経ビジネス電子版(この記事は2021年10月16日 10:16まで無料で読めます)



宮尾益知先生の本によると
カサンドラ症候群になっている方に
ADHD傾向が強くて
ASD夫に合わない女性も
結構多いそうです。



ではまた
ジュンコ田中でした。



******ご提供のサービス******

個別コーチングセッション


募集中のセミナー



オンラインスクール

【ジュンコさんのオンラインスクール JOS】

 


『カサンドラ脱却茶話会&勉強会』

『カサンドラ脱却勉強会A』

『4つボジシショニングセミナー』
今回の

『旦那さんはスペルガー。。でも大好きです講演会』

がニューリリース‼️
いつでも、どこでも、

自分のペースで学べます。



ハピネスコンシェルジュ検定

 ↓


 

 

 

 


ホームページ 講演会・各種講座のご依頼  お問い合わせ