〜夫婦関係再構築〜
カサンドラ脱却の専門家
還暦ライフメンター
ジュンコ田中です
トータル・メンタル・サポート
ラポール・ラボを運営しています
ーーーーーーーーーーーー
カサンドラ症候群ってなに?
となかなか理解を得られない
シーンが多いので
カサンドラ症候群について
ご紹介しています。
いろいろなパターンがありますが、
代表的な『旦那さんがアスペルガーで
奥さんがカサンドラ症候群』のパターンの
状況や流れを書いていきますね。
******
カサンドラ症候群には
7段階のステージがあります。
その5段階目
【病段階】の症状の身体編です。
頭痛、胃痛、不眠など、
体にダメージが現れやすいです。
カサンドラ状態などの
激しいストレスが続くと
頭痛や不眠のほか、
激しい動悸や呼吸困難などの
体調不良も現れます。
精神科を行っても、
多くの場合、原因は不明とされ、
夫婦間のストレスから生じるとは
理解してもらえません。
↑『ダーリンはアスペルガー。。でも大好きです講演会』スライドより
《身体症状の例》
★頭痛がしたり
頭が重いような感じがしたり、
ズキズキ痛みを感じたりする。
★なにをしても、すぐ疲れてしまったり
ちゃんと寝ても疲れがとれなかったり、
朝、起き上がることもおっくうになり
しだいにやる気もなくなっていきます。
★「夫は、今度は何を言い出すんだろう……」
といった不安感の中で過ごすことで
夫と同じ部屋にいるだけで
心臓の鼓動を感じ、
ドキドキと動悸を感じる方は多いです。
★調理ができなくなったり
食事を作ろうとしても、
どういう手順で、
なにをどう調理すればいいのか
混乱てわからなくなったりします。
★なにをしていないのに、
突然涙がこぼれて止まらなくなったり
自分でもなぜ泣いているのかわからないのに
突然涙が出てきたりします。
★なにかしようとしても、
それに集中できず、
すぐにぼーっとしたり、
違うことを考えたりして
心ここにあらずの状態で
集中することが難しくなったりします。
★みぞおちの胃のあたりがしくしく、
キリキリ、違和感や痛みなどの
胃痛がする人もいます。
★おなかが空いている感じがしない
食べたいのに、いざ食べものを見ても
食べたい気持ちも失せまって
食欲が湧かず食べることができない。
★疲れているのに、神経過敏になり、
横になっても、目をつぶっても
眠ることができなくなり
たかぶった状態で眠れないことが続く。
その5段階目の
【病段階】の身体症状が現れてくると
まずは対症療法をする必要がありますが、
少し良くなっても
その状態になる根源が変わっていないし
そこから脱却する方法を知らないので
同じ事を繰り返します。
この繰り返しで
とても辛い日々を
何十年も続けている人もいます。
早く脱却してほしいと思っています。
カサンドラシリーズはまだ続きます。
今日もあなたに質問です。
あなたはストレスから
どのように脱却しますか?
ではまた
ジュンコ田中でした
******ご案内******
あなたのストレスから
自分の力で脱却する
32個の魔法のスキルが身につき
32個の魔法のスキルで
夫婦の時間を幸せに変える♡
夫婦関係再構築・カサンドラ脱却
ハピネスリレーションシップ力養成講座
・パートナーにもう一度恋ができる
・人に振り回されない自立した人に成長できる
・過去も未来もまるっと自分の人生を愛せる
↓