ADHDの症状とその対処法『用事を先送りする』 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは
カサンドラさんのメンタルサポート

ジュンコ田中です。

 

周りの人にはわからない家族が困っているADHDの症状をご紹介します。

 

(その対処法の例もご紹介しますが、家族はやらなくてはならないものではありあません。)

 

 

 

今回は『用事を先送りする』です。

 

 

 

 

【症状】

 

ADHDの人はやるべきこと、大事なことをついつい後回しにしてしまう特徴があります。

 

先延ばしにしてしまう傾向に加えて

「やることを忘れてしまう」「集中できない」からつい後回しになるとこもあります。

 

こういうことが日常生活から仕事に至るまで、すべてにおいて起こるので、

「だらしがない人」「やる気がない人」というレッテルを貼られてしまうことがあります。

 

自分の興味があることを優先してしまう

目先のことに興味が移ってしまう

新しいことに対しての不安が強い

ことが原因になっていると考えられます。

 

 

【症状例】

やらなければならないこどかあるといって、重要な仕事を後回しにしている。

同時に二つの作業を頼まれ、どちらも気になりどっちつかずで、「どうしたらいいかわからない」となって寝てしまう。

 

 

【対処法】

 

 

やるべきことの前に、自分のやりたいことをやってすっきりしてしまう

一つ一つの仕事を細分化して、達成点をきめて、一つずつ片づけていく

 

必要な資料を一日一枚読むなどハードルを下げて継続しやすくする。

やることを忘れてしまう場合には、メモで一目でわかるように書く。

些細な事でも、やることか終わったら線を引いて消し、今やることが何かわかるようにする。

 

 

 

【家族の対処法】

本人の見えるところで同じようなことを楽しそうにやる

「すご〜い」「えら〜い」と本人がやれた成果を褒めちぎる

 

ではまた~
ジュンコ田中でした。

 

 

 

***********
 
 
 
 
カサンドラ脱却の専門家
ジュンコ田中が運営する
『ラポール・ラボ』での
『カサンドラ症候群』を
脱却するための
プログラム一覧です。
 
 
 
 
 学ぶほどに自分の周りも好きになる
究極のカサンドラ脱却メソッド
『NLP@RL』が身につきます。
NLP@RL資格認定ももらえるコースです。
この資格でカサンドラ専門
カウンセラーになる方もいます。

 

 

 
 
各セミナーの割引特典付きの
ラポール・ラボ友の会入会はこちら
 
 
オンラインスクールで
リアル開催を体験できる
 
 
オンラインスクールで
『カサンドラ脱却茶話会&勉強会』
で好評だった
『一言アドバイスコーナー』のテキスト
『18個の考え方と5つのスキルも8つのワーク』
から
『18個の考え方』を全て解説。
 
 
有料個別相談90分
カサンドラ症候群ご本人の方が
一回で関係が改善して
スッキリしてしまう人もいます。
(格安な回数券もあります)
 
カサンドラ脱却
コーチングセッションパック
3ヶ月以内に3時間の
NLP@RLワークセッションを
3回受ける事ができる
カサンドラ症候群の方専用の
特別な割安パックです。
 
 
旦那さん向けコーチングパックです。
アスペルガーの旦那さんが
奥さんをカサンドラにしないために
何が起こっているのかを
旦那さんがわかるようになる
コーチングパックです。
3時間3回でも
90分を6回でも
30分を18回でも
旦那さんのタイプによって
変更できます。
 
 
 
カサンドラを脱却するために
自立が大切。
そのために自分の好きなこと得意な事で
周りに望まれる事でお金になる事、
つまり『生きがい』を『起業』にする
スキルコツなど基本的な事から
きちんと学べるセミナーです。
 
 
カサンドラ症候群を脱却させる専門家
ジュンコ田中のプロフィール動画です。
カサンドラ症候群は必ず脱却できます。
 

 

 

 

各種セッションお申し込みサイト 
ホームページ セミナー  お問い合わせ コーチング カウンセリング