”『忘れ物撲滅委員会の歌』”〜アスペルガーの旦那さんが 忘れ物をした時・・ | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは

トータル・メンタル・サポート

ラポール・ラボの

ジュンコ田中ですニコニコ



2016年11月1日の

『忘れ物撲滅委員会の歌』の

記事のリブログです。



ダーリンは玄関で毎朝

『忘れ物撲滅委員会の歌』を

歌っています。
お盆休み明けは
特に要注意ですね。


コロナ禍では
『けいたーい電話
財布鍵定期てーちょうおー
名刺入れ社員しょお〜
マスク〜』
と追加しています( ´∀`)




過去記事内でも
講演会のご案内をしています。


8月29日の午後の講演会は
今回で11回目になりますを
『旦那さんはアスペルガーかも?』
『私はカサンドラ症候群かも?』
と思った方のための講演会で
ジュンコ田中が登壇します。
(無料託児付き参加費500円です)






今日も質問です。


アスペルガーの旦那さんが
忘れ物をした時
あなたはどうしていますか?


ではまた
ジュンコ田中でしたウインク