旦那さんがアスペルガーでも『自分のお誕生日が幸せになる方法』 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは
トータル・メンタル・サポート
ラポール・ラボの
ジュンコ田中ですニコニコ
 
 
先日誕生日に
ダーリンがお祝いをしてくれましたラブ
 
 
レストランのお誕生日クーポンの、
無料のバースデーケーキ🎂ですウインク
 
 
めっちゃ嬉しそうですよねラブ
 
 
この写真はダーリンが
新しいスマホで撮ってくれたのですおねがい
それが嬉しい爆笑

 

 

 
 
28年前のことですが・・・
1歳や3歳の娘二人の子育て真っ盛りの頃
子供たちのお誕生日ケーキは
いつも私が手作りしていました♫
私は子供の成長が嬉しくて
とても楽しんで作っていましたラブ
 
 
 
その時の、30歳の私の誕生日に、
ダーリンは会社から帰ると
紙袋を私に『はい❣️』って
渡してくれたんです〜
わ〜プレゼントかな?ケーキも入ってるかな?って
めちゃくちゃワクワクした瞬間でしたラブ
 
 
 
しかし、次の瞬間に
地に突き落とされました・・ガーンガーン
なんと・・
その紙袋の中身は
ケーキの材料だったんですびっくりびっくりびっくり
 
 
 
私は『自分の誕生日ケーキを
自分で作るの?えーん
と泣き崩れました・・
 
 
そのまま立ち尽くしたダーリンでしたが・・
今思うとアスペルガーのダーリンの脳内は
『ジュンちゃんは
いつも、とても楽しそうに
お誕生日ケーキを作っているから
ジュンちゃんは、きっと
ケーキを作ると嬉しくなるんだ』
となったようです・・笑爆  笑
 
 
今だから
笑って語れますが〜爆  笑

 

 

 

今年59歳の誕生日のお祝いは
誕生日から半月くらい過ぎてても
レストランの無料ケーキでも
すっぴんにトレーナーでも
めちゃうれしかったですラブ
 
 
この顔
image
 
 
どんな状況でも
嬉しかったのは『自分』を
変えたからです照れ
 
 
 
『期待を下げた』
ということではないのですよウインク
 
 
 
『自分』を変えるというのは
私の過去の誕生日の
自分では「気にしてない」「些細なこと」
と思っているのだけど
実は自分の「思い込み」=「根っこ」が
それが潜在意識レベルで
自分が「幸せ」であることを止めているんです・・ショボーン
 
 
 
ちょっと難しいですね
簡単にいうと
NLPで「自分」を変化させただけです・・ウインク
 
 
 
その「根っこ」にとらわれていた
『自分』が今では可愛らしく思え
根っこから『自由』になり
ダーリンとの幸せな毎日が過ごせていますラブ
 
 
 
あなたにもきっとある
そんな「根っこ」を
セッションで取り去りもらいますかはてなマーク
(根っこ3339セッションパック)
 
 
 
それとも
いくつもあるその「根っこ」を
取り去るスキルを身に付けたいですかはてなマーク
(NLP@RL認定コース東京土日)
 
ジュンコ田中の
カサンドラ脱却ストーリーが気になりますかはてなマーク
 
 
 
ではまた
ジュンコ田中でしたウインク