【2018年の講演会ご感想】世界が広がった気持ちになりました。明日からやってみようと思えました。 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは

トータル・メンタル・サポート

ラポール・ラボの

ジュンコ田中ですニコニコ

 

 

 

以前のご感想をご紹介します。(2018.10.28開催)

 

 

『ダーリンはアスペルガー。。でも大好きです!!講演会』

 

 

実はジュンコ田中は

野波ツナさん著のコミック『旦那さんはアスペルガー』

旦那さんはアスペルガーシリーズ第6巻の

「見つけよう笑顔のヒント」に登場する“さくらさん”なんですウインク

 

 

発達障害の子供と夫の言動に悩み

カサンドラ状態が始まり、
四肢麻痺、車椅子生活、乳がん治療など

数々の困難を次々と経験。

 


壮絶な体験を克服し、

家族とともに日々心豊かに

暮らせるようになった経験をとおして

講演会では、同じ悩みを持つ方や、

ご家族の日々生活のヒントになればと開催しています。

 

 

2018年10月28日の講演会の様子

 

写真とともに、

ご参加いただきました皆様より

頂きました感想の中から
ご了承いただいたものを

掲載しましたので

ご参考になさってください。

 

 

はじめて参加させていただきましたが、
自分や相手を知ることで、
少し変わっていけるのかなと思いました。
まずは自分を満たすことから
順番にやっていきたいと思います。
今日はありがとうございました。

 

自宅近くだと言いたいことがいえず、
東京にこのような講座を見つけて
参加できて本当によかったです!!
本も自宅にあると
主人が見てどう思うか心配で買えず、
この思いをどうにかしたくて参加しました。
少し光が見えてきた気がしましす。
ありがとうございました。

 

 

アスペルガーの人が身近にいなくても、
アスペルガーとは、カサンドラとは、
という知識として
みんな知っておいた方が良いと思いました。
田中先生は、明るくて表情豊かで、
車イスで半年も過ごしていたと
聞いてびっくりしました。

 

 

 

 

カサンドラかどうか
知りたくて参加しました。
夫に対して何と言って
来ればよいかとても悩みました。
日曜日なので主人も子どもも自宅にいて、
いつ止められるか不安でしたが、
参加できてよかった。
講演会はとてもわかりやすく、
明日から自分でもやってみようと思いました。

 

アスペルガーやカサンドラについて
学びたかったので参加しました。
希望と救いを求めてきました。
今の今までの苦しさの突破口を
少しでも見つけられればと思いました。

 

自分と似たかたがいらして、
「あー」と涙がでそうになりました。
私の友人知人には
「夫がアスペルガー(疑いを含む)」という人は皆無です。
本当につらいです。
なので世界が広がった気持ちになりました。
実母に相談しても
「我慢すれば良いことがある」
「お父さんも似たようなもの」だといわれ、
本当のつらさはわかってもらえないでいます。
実父は雑談はできるので
夫ほどアスペルガー傾向は強くありません。
もっともっと勉強して
夫と上手くやっていけたらと思っています。

 

 

たくさん聞いてしまいました。
勉強になりました。
田中先生の今イキイキしている姿に
元気をもらえました。
本当に元気になりました
ありがとうございました。
義母にもすすめたいと思います。

 

アスペルガーのパートナーとの
付き合い方を知りたくて、
アスペルガーでも大好きだと言えるまでの経験を
知りたいとおもい参加しました。
講演会の内容はよくわかりました。
実際に行動するのは難しそうだと感じましたが、
明日からやってみようと思えました。

 

病気なのだ、治らないものなのだとわかりました。
「変えられるのは自分と未来だけ」ということはば
これからしっかり覚えていきたいと思いました。
勉強不足でしたが先生のブログを読んでみようと思います。
貴重なお話を聞くことができて本当に参加して良かったです。
ありがとうございました。

 

 

=田中ジュンコより=
 

私のお話しで涙される方がいらしたり
ウンウンうなづいてくださる方に勇気づけられ、

いっぱいお話しさせて頂きました❣️

質疑応答では、

とても困った具体的なお話しが出てきたり、
皆さんがとっても辛い日々を

送られている事が

ヒシヒシと伝わってきました!

再生できなかった動画を
ここに貼り付けておきます。

ご参加された皆さん

あの部分に繋げてみてくださいませ〜❣️


音が出ます


無言によるDV↓
https://youtu.be/apzXGEbZht0

 

 

 


発達障害の人の見ている世界↓
https://youtu.be/Lr4_dOorquQ

 

 

 

 

ご参加いただいた皆さま、ご感想ありがとうございました!

 

 

 

今年も記載します

 

■第10回「ダーリンはアスペルガー。。でも大好きです!!」講演会
 

【開催日】2021年3月28日(日)
【時間帯】午前13時半~16時半

【開催場所】 池袋エポック10 研修室2

【参加費一般】2,000円(テキスト代消費税込み) 

 

image