ゴーヤに教えられた『助長』の教え〜お子さんや旦那さんの良いところを見つけて褒める‼️ | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは
トータルメンタルサポート
ラポール・ラボのジュンコ田中ですニコニコ


お庭のゴーヤの先っぽを
なんとか網の方へ持ってこようとして
大事な先っぽを折ってしまった
おバカな私です。びっくり


まさに助長してしまったのですわ。。とほほショボーン



あなたは『助長』という
言葉をご存知ですか?キョロキョロ


コトバンクでは
[名](スル)
 力を添えて、ある物事の成長や発展を助けること。また、ある傾向をより著しくさせること。「国際交流を助長する」「不安を助長する」

 《苗を早く生長させようと思った宋の人が苗を引き抜いて枯らしてしまったという「孟子」公孫丑上の故事から》不必要な力添えをして、かえって害すること。


とあります。



最近は良い意味もあるようですが、
本来はかえって害する事なんですよ。。
まさに、うちのゴーヤちゃん。。。えーん



うちのゴーヤちゃんは
全体的にはスクスクと成長をしているし、
小さなお花もちゃんと咲いています。
そこ見ると嬉しいですね〜💗


ついつい『頑張れ〜って』
声をかけてしまっています。ラブ





ところで、


動けないし成長もゆっくりな
野菜や花などの植物にとって
人間の影響力は神の様に
パワフルです。💪



それほどにパワフルではないにしろ
お子さんや旦那さんにとって
お母さん奥さんとしての
あなたの影響力は十分にあるはずです。照れ
(あなたが男性の場合、
お父さん旦那さんとしての影響力ですね)




お子さんや旦那さんに対して
『良かれ』と思うばかりに
『助長』になっていませんか?
私のゴーヤちゃんのような事に
なっていませんか?キョロキョロ



うちのゴーヤちゃんで言うと
『ちゃんと成長している』という事や
『小さなお花をちゃんと咲かせている』
という事などの『今すでにある事』
注目してそこに気付いてそこを認めるラブ



そして
頑張っているねと
褒めてあげるラブ




こっちも嬉しいし相手も嬉しい
お互いにとって幸せです照れ




ゴーヤちゃんなら
紐でそっと結んであげたり
水をやったりして
成長を見守る事です。ラブ




あなたが今の家族に
してあげられる事はなんですか?おねがい




ではまた
ジュンコ田中でしたウインク