こんにちは
ジュンコ田中です。
今日はダーリンと
家事のクライテリア(価値基準)が
全く逆だったという話です。
クライテリアとは
物事を決める時に
何を大切に思っているか
自分の心にきちんと聞いてみるという
セッションでよくやる
付箋を使った『ワーク』です。
私の家事でのクライテリア付けは
①片付け(食器も)
②掃除(食器洗いも)
③洗濯
④食事作り
なんです。
いやー
料理より
まず片付け掃除洗濯でしょー
ご飯なんてなんとかなるからー
という私ということです。
ダーリンの家事でのクライテリア付けは
①食事作り
②洗濯
③掃除
④片付け
だったんです‼️
部屋なんて散らかってたって
汚れてたって気にならない
それより着るものなくなるし
食べる事大事でしよー
というのがダーリンです。
なるほどー
ダーリンが食器を洗ったあと
そのまま山積みのままで
片付けるのはいつも私の
理由がわかりました。
ダーリンは私が作るお料理が
とっても楽しみなんですが
片付けられていないキッチンでは
私はお料理できないよー
仕事・家事以外の
フリータイムのクライテリアも
ダーリンと私は間違いなく違うはず、、
食べること
寝ること
遊ぶこと
お風呂に入ること
お買い物
今晩やってみよう
因みに私は
①お風呂に入ること
②寝ること
③遊ぶこと(テニス・映画)
④食べること
⑤お買い物(お洋服)
お風呂大好きです。

あなたはどんなクライテリアを
持っていますか?
ではまた
ジュンコ田中でした
