カサンドラ脱却の為の「ジュンコ・メソッド」が いかにカサンドラさんを救うのか!の話 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは

カサンドラさんの為の

トータルメンタルサポート

ラポール・ラボの

ジュンコ田中です



今日はジュンコオリジナル
「カサンドラ脱却メソッド」
略して「ジュンコメソッド」が
いかにカサンドラさんを救うのか!
というお話しです。


(カサンドラ脱却に
興味のある方だけ読んでね)



「カサンドラ脱却茶話会&勉強会」で
いろんなコツや対象方を聞いたり

周りの人と共感しあったて
お話を聞いてもらった後に
 

 『気分が軽くなった〜
これからカサンドラから
脱却できるかも〜』


っていう気持ちになる方は
ほんと〜に、多いんですよ〜〜。




でも、それって、
家に帰って旦那さんが
目の前にいるようになると
一週間も持ちませんよね。。。



効果が短くってごめんなさい。。。。。



でも、
勉強会でもお話ししていますが
そうなっちゃうのは
当たり前なんですよ。。



勉強会では、
アスペルガーの夫の特徴や
対処法などを勉強して
『頭』で「障害受容」をしようと
することになっちゃうからなんです。



『頭』で理解しても
「心」はついてこないから
また、
元のカサンドラ状態に
なってしまうんです。。。



かつての私も「まずは勉強」と思い
『頭』で「障害受容」をしようと
努力に努力を重ね
大変なことになってしまったんですが・・・




でも、その後、
私があっという間に
カサンドラ脱却できたのは
「ジュンコメソッド」で
「潜在意識レベル」から
つまり『心』から「自分が変化」
したからなんですよ^^




このメソッドなら
『心』=『潜在意識レベル』から
「自分が変化」するので
なんと、アスペルガーの旦那さんも
いつの間にか変化しちゃうんです^^



つまり
この「ジュンコメソッド」は
一生ものの「夫婦関係を良好に保つ」
究極のカサンドラ脱却スキルなんです。



以前、
私もこの「ジュンコメソッド」を知る
ずいぶん前のことですが、、、、



小さい子供たちの誕生日に
いつも私が楽しそうにケーキを
作っているのを見ていた夫は
私の誕生日、
夜の10時ごろに帰宅して
嬉しそうに私に渡したプレゼントは
なんと、
「ケーキの材料」をだったんです。。。


私は、夫の笑顔から期待した分
それを見た瞬間、
凍りついてしまいましたね。。。。



「アスペルガーあるある」なのですが、
「ジュンコメソッド」前の私は
それから、相当凹みました。。。



その後、
私はさまざまな困難の末
「ジュンコメソッド」で
「自分が変化」したことで

今年の誕生日に夫は、
私が今必要としている
コードレスイヤホンを
プレゼントしてくれたんですよ〜〜。



ちょっとちょっと〜〜
すごい変化ですよね〜〜〜
とても幸せな気分です^^



また、この「ジュンコメソッド」
「ジュンコ田中オリジナル
カサンドラ脱却NLP@RLメソッド」
と名付けけていますが、
これ、
対アスぺルガー夫のためだけでなく
自分自身の人生の
充実感アップにも
役立つんですよ♫^^




たった6日間、10時から17時まで
同じカサンドラを脱却したい仲間と、
ワークしながら勉強するだけで
アスペルガーの旦那さんと一緒にいても
自分の人生全体が満たされて
生きられるように
「自分が変化」していくんですよ♫
あなたもなりたいと思いませんか?




この「ジュンコメソッド」で、

「アスペルガー旦那さんのことが
今は大っ嫌いなんだけど
これからずっと、
一緒に生きていくしかない・・」

と決めたけど、、、

「毎日が辛い・・・」

というカサンドラさんだったのに

「あれ?旦那さんのことが嫌じゃなくなった」

「あれ?この人でよかったかも〜」

って激変しちゃう〜
なんてこともざらなんです^^





実は、
この「ジュンコメソッド」
発達障害児のいるお母さんにも
とても大人気なんですよ。



「子供がアスペルガーの
夫にそっくりで・・・」
なんてよく聞く話なんですが
遺伝というか
「脳の癖」は
似てることが多いですよね



発達障害のお子さんとも
気持ちが分かり合えたら
とっても幸せを感じますよね。



でも、
発達障害のお子さんって
何を考えているのか
よくわからないので、
お母さんは
自分の子育てが
間違っているのかって悩みます。
(かつての私もそうでした・・)



そして、子育てで頼りにしたい
発達障害の旦那さんも
もっと、何を考えているのか
全くわからないので、
奥さんは、ダブルで
「自分がおかしいんじゃないか?」
ってなっちゃいまうよね・・・・



あのコミュニケーションの
噛み合わない辛いさの原因も
「ジュンコメソッド」で
改善されちゃうんです^^




発達障害の人にも通じる
「五感」を使った
「脳の癖」を変化させるのが、
この「ジュンコメソッド」
なんですよ〜〜〜



私たちの「脳」は
これまでの人生の経験で
よくない「五感」と
ガッチリつながってしまっている
「脳の癖」の違いの
せいなんですよ〜〜〜〜




「脳の癖?」
「むつかしい・・」
そう思ったあなたの声が聞こえました。。。




「それって誰でも
簡単に出来ますか?」
とよく聞かれるので



「子供でも
簡単にできます」
って言っています。




茶話会に参加した人が
経験している「DSR」は
「大人版イタイのイタイのとんでけ〜」
ですから〜簡単でしょ♫




私には、
アスペルガーの夫と娘がいるのですが、
このNLP@RLメソッドだと
言葉ではなく「感じる」だけなので、
簡単に気持ちを通じ合えます。



実は、
コミュニケーションをとるのって
相手を想う、
愛情そのものなのです。
色々と話をすることは
非常に大事な時間なのです。



言えなかったことが相談出来たり
普段しにくい話が出来たり
懐かしい思い出を話したり
愛情を感じられる、
コミュニケーションの時間って
最高の時間ですよね。
 



カサンドラさんは
アスペルガーの旦那さんとは
そんな大事な時間を
持てるようになるなんて
諦めていたと思います。




でも、
この大事な時間を、
アスペルガーの旦那さんとも
持てるようになるなんて素敵でしょ^^



お誕生日に
欲しいプレゼントがもらえるなんて
まさかまさか〜〜〜なんです^^

image

そんな、
カサンドラ脱却
「ジュンコメソッド」を

まだどうしていいかわからないって困っている
カサンドラさんに
広めていきたいと思っているんです^^



今回「ジュンコメソッド」をお教えする
『NLP@RLコース』2期は
新型コロナの影響で縮小して
「東京平日コース」と
「大阪週末コース」
のみの「2コースのみ」の
開催となりました。



1期のNLP@RLを受講して
「劇的に変化した
東京のお友達のようになりたい!」と
大阪でご参加できるのを
楽しみにされている方も
いらっしゃるんです^^



みなさんも
NLP@RLコースで
劇的に変化してみませんか?



ではまた
ジュンコ田中でした^^