『情けは人の為ならず』=『あなたの為は自分の為』 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは
カサンドラさんの為の
トータルメンタルサポート
ラポール・ラボの
ジュンコ田中ですニコニコ



今日は 

あなたのために・・・は、

結局、自分のためである

と言う認識のお話です。




『情けは人の為ならず』の諺の本当の意味が

『情けは人の為にならない』ではなく

『情けは人の為じゃなくて自分の為だよ』

と言う意味と言うお話です。


 

 

特に4つポジのTSの人は

こう考える事が出来るようになれば

カサンドラ脱却はとても早く進みます。

 



4つポジのTSの人で無くても

誰かに何かをしてあげることは、

喜ばれたり、感謝されたりして

承認欲求が満たされて

気持ちがいいものです。

 


 

でも、、

長くは続かない人が多いのは

そのあと、人のためばかりに

動いていることに

疲弊してしまうからです。


 

 

それは、

何かをしている人は、

自分のため、という認識がなく

「あなたのためにやってあげている」

んだと思い込んみがちです。



 

その辺を勘違いして

言ってしまう言う言葉が、

「あなたのために言うわね」とか

「あなたのためにやったのに」とか

「あなたのために私は頑張る」とかです。

 


 

「あなたのため…」は

自分の『良かれと思っている事』つまり

『自分には良かれ』を

 相手に押し付けている事になります。


 

 

もちろん、人間、誰かのために

頑張ったり、努力したり、

何かをしたり、しなかったり

利他的なTS的な気持ちが湧き上がる

ことは当然あります。



 

脳には、誰かのために

何かをしてあげた時に、

報酬系の部位が反応して

何かいいことを誰かにやってあげる

という事で出るホルモンがあります。

 


 

しかし、それを

『やってあげたい、という

自分の欲望を満たしているんだ』

ということが

根底にあるという事を知ると、

相手からの見返りがなくても

何とも思わなくなります。



 



 

カサンドラ だった私は若い時は、

夫の為に頑張ってきました。

それを『自分のため』と思った

ことがなかったので、どんどん

深いカサンドラになっていきました。

 


 

夫かのために頑張っていたら

その夫は、

私をどんどん頼るようになり

それが継続的になると

当たり前のようにもなっていきます。

 

 


そうなると私は

「あなたのためにこんなに頑張っているのに

私は報われないし、

当たり前に思われている」…と、

どんどん酷いカサンドラ状態に

なっていったのです。

 

 


しかし、視点を変えて、

『TSをTAでやれば良いんだ』

それらは『自分のためにやっているんだ』

と思うようにしました。




 『相手の喜ぶ顔を見る』ことや

『感謝の言葉』がある事は

大きなオマケが付いて来たくらいの

感覚になります。


 


それから、夫に何かをした時もに

それを「やってあげたい」という

自分の欲望を満たしているのだから、

それは、自分のためだ

という認識になりました。

 

 

 

自分のためなので

夫に何かをする時も、

無理をしなくなりました。




自分優先だから

やりたくない時は、断れるし

心からやりたいと湧き上がった

気持ちの時だけやる事ができます。



アスペルガーの夫の場合

『ありがとう』や感謝の様子

というオマケはありません。



あったとしても

定型の人の様子のようには

感じられないものです。



たとえオマケがなくても、

自分の為にやっていることなので

それもまた喜びになります。

 


自分の意識を一手間かけて

全ては自分のためにやっている、

という感覚にするという

意識を変換する作業をする




夫のためにやる事があったときも、

自分を大切にしつつも、

我慢しながらやるのではなくて、

心から動きたい時に動くので、

心地良くなります。

 



『自分はこの人の為にこんな事がしたいんだ』

って思う『自分の為』という気持ち

つまり『この人が好き』とい気持ちにも

気がつく事が出来るようになり

幸せを感じられるようになります。



『幸せ』って『わー幸せ!!』って

爆発的に感じる物ではなくて

なんでもないときに

しみじみ〜と『あら〜幸せかもー』って

感じる物です。



『情けは夫の為ならず』です

『自分の幸せの為』なんです照れ



あなたも一手間かけて

気持ちの変換してみては?




こちらでNLPでの変換の仕方をお教えしています

NLP@RLワンデーセミナー


 

それではまた

ジュンコ田中でしたウインク