『アスペルガーの旦那さんが会話をしてくれない』という問題は、、 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは
トータルメンタルサポート
ラポール・ラボのジュンコ田中です。
 
カップルカウンセリングで『アスペルガーの旦那さんが会話をしてくれない』という問題は、、、
 

アスペルガーの人の頭の中では

『そんな話は話しても聞いても(自分は)面白くないから話さない』
という論理が働いています。
 
面白いか面白くないかは
聞く人が判断するものなのに、です。
 
更に旦那さんの話を聞きたい奥さんは、
その話の内容ではなく
『話している旦那さんの様子を見たいだけ』
という事もあるという事も
発達障害の想像力の欠如という特性から
旦那さんは気がつく事はありません。
 
カップルカウンセリングで大切なのは
そんなところに気がついてもらう事です。
 
ではまた
ジュンコ田中でした(^^)