東京→名古屋の移動のブログ書いてみました♬ | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは

ジュンコ田中です♬


今日は、私の楽しみ&ストレス発散になっている

東京→名古屋の移動のブログ書いてみました♬

(私は東京の娘達の所と愛知の夫&トイプとの間を毎月プリウスを一人で運転して行ったり来たりしているんですよ)


今日の東京→名古屋のドライブは

東京を出てからは物凄い大雨で、

早々に海老名SAで休み

こんな物を見つけました♬


できたてホットじゃがりこ↓





また雨の中を名古屋へと走って行くと

雨で期待すらしていなかった車窓に

今まで見たこともない芸術的な

素晴らしい富士山🗻が現れ感動‼️


思わずチラチラ脇見運転してしまいました

ハンドル握ってると、

写メが撮れないのが残念です(T . T)


言葉では表現しきれないのは当然ですが、、、

書いてみます。。


東海の方から吹き付ける強風の影響で

富士山の上方がまるで大噴火しているかのように

雨雲を下から上にモクモクと吹き上げているみたい。


裾の方はまだ白い雨雲で覆われて

まるで富士山が雲の上に乗っかっているみたい。


中腹だけ雲がなく山肌が見えて、

暖かかった最近の気候で黒くなっていた中腹の木々に

この豪雨の影響で急に雪化粧し、

まだらになっているのが垣間見え、

東山魁夷も思いつかない程の

意外な芸術的構図の富士山でした🗻🗻🗻


伝わったかなぁ〜?????




静岡辺りからは、

その富士山の雨雲を吹き飛ばすほどの強風の

大元の突風の中に突っ込んでいった我がプリウス、、


横風注意の電光掲示板を何度も横目に通過し、

トラックがふらっとするのにドキドキしながら

ハンドルをいつもの10倍握りしめて

安全運転してきました(^^;;


安全運転のおかげなのか、

東京で満タンにしたガソリン⛽️の目盛りが

満タンから一目盛りも減っていなかった♬

そんなラッキーもありました🤞


前半ではマイカーでありながら

隣のトラックから水しぶきを天井から浴び、

まるでテーマパークのスプラッシュマウンテン状態を楽しみ、


途中、リアル東山魁夷の芸術に魅了され、

後半では、ゴーカートの様な横揺れドライブにトライでき、

中々充実した体験がてきた

今回の東京→名古屋の移動ドライブでした〜(*^▽^*)



そうそう、今回のドライブの写メは無いのですが、都内の信号待ちでマリオカート見れちゃいました♬


こんなカートなら都内でも充実したドライブを体験できそうですね♬




読んでくれてありがとう😊


ではまた

ジュンコ田中でした(^_−)−☆




ホームページ↓

https://rapport-family.com/lab/


コクチーズ↓

https://www.kokuchpro.com/group/rapportlabo/


リザスト↓

https://smart.reservestock.jp/group_lesson_form/group_lesson_list/16244