HappyLifeStyle より「疲れた、消えたいときの30の言葉」 をご紹介していきます
━─━─━─━─━─
〜ジュンコ田中からコメント〜
『努力に励む』時のコツを一つお教えします。
人にが先天的に持っている優れた素質を『強み』
後から社会に合わせる為に後天的な努力で身につけた物が『能力』と言います。
『強み』はどんな人にも沢山あります。
やみくもに努力するよりも、
『強み』と『強み』を組み合わせた上に
努力して『能力』にした方が効率的です。
例えば、英語の単語を覚え方で言うと
『書いて覚える』強みのある人と
『聞いて覚える』強みのある人など色々とあります。
そして、
『繰り返す』強みのある人もあれば
『一瞬で目に焼き付ける』強みのある人もいます。
私の場合、英語単語が大の苦手で
『書いて覚える』方法や『耳で聞いて覚える』方法などしてみましたがダメで、もう英語の素質がないと思っていました。
でも友達の勧めで、
登下校で単語カードをペラペラして覚える方法にしたところ一挙に覚えられる様になりました。
今思うと『一瞬で目に焼き付ける』強みと
『歩きながら覚える』強みの組み合わせでした。
今も人の名前を覚える時には
その人の顔の前に名前カードを思い浮かべて
それを電車の中などで目に焼き付ける方法を使っています。
自分の『強み』がわかっていると
努力してもどうしてもできないと思っていた事が
他の『強み』を上手く使ってスンナリ出来るようになったりします。
自分の『強み』を知りたい方は『4つのポジショニングセミナー』の付箋を使ったワークがオススメです。
『4つのポジショニングセミナー』受講のご希望はこちらから
【東京・池袋開催】
2/27(木)午前
田中オリジナルのカサンドラ 脱却メソッド
NLP@RLのコース
締め切り間近です !
4月から開講のNLPコース早割申し込み受付中
ではまた‼️
(個別セッションには「カサンドラ脱却個別レッスン」と「コーチング」があります)
*遠方で通えない方、外に出られない、日程が合わないという方
スカイプやビデオ通話をご活用ください。
東京・愛知の可能枠でお申込みの際に、メッセージ欄へスカイプビデオ通話希望とお書き添えください。
インターネットとパソコンやスマートフォン(*)などコミュニケーションツールを使った、ビデオ通話機能で対話式のコンサルが可能です。