アスペルガーの症状とその対処法『服装を気にしない』 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは
カサンドラさんのメンタルサポート
ジュンコ田中です。

周りの人にはわからない家族が困っているアスペルガーの症状をご紹介します。

(その対処法の例もご紹介しますが、家族はやらなくてはならないものではありあません。)

 

今回は『服装を気にしない』です。

 

 

【症状】

 

アスペルガーの人は、社会性が欠如しているところから、人目を気にしないことがあり、服装に無頓着なところがあります。

場をわきまえた格好ができず、ひんしゅくを買うこともあります。

 

また強くこだわる面を持っている人もあり、同じ傾向のもをいつも着てしまうことがあります。

 

 

 

【症状例】

いつも同じ服を着ている

だらしない恰好で外出してしまう

ボタンの掛け違いを気にしない

こだわりが強く同じ色のものばかり着る

生地の肌触りにこだわり、気にいったものばかり着る
 

 

 

 

【本人の対処法】

 

実際の街中の同世代の人やアプリ『おしゃれ天気』で他の人を見て何を着ているか知る

どんな服を着て行ったらよいか、一緒に行く人にアドバイスを求める

 

 

  

【家族の対処法】

 

洗濯できるように同じものを2〜3まいずつ買う

気温別の2〜3種類のコーディネートをセットして部屋にかけて置く

ファッション雑誌の一週間着回しページの物をそのまま買ってあげる

その服良いね似合うねとはっきり分かるように言う

 

 

 

 

ではまた~

ジュンコ田中でした