アスペルガーの症状とその対処法『白黒はっきりつけたがる』 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは
カサンドラさんのメンタルサポート

ジュンコ田中です。

 

周りの人にはわからない家族が困っているアスペルガーの症状をご紹介します。

 

(その対処法の例もご紹介しますが、家族はやらなくてはならないものではありあません。)

 

 

今回は『白黒はっきりつけたがる』です。

 

 

【症状】

 

アスペルガーの人は、みんなが当たり前のように知っている社会で生きて行くための暗黙のルールが分かりにくいという特徴があります。

 

『白黒はっきりつけたがる』グレイゾーン・物事の両面が理解できない

 

 

 

【症状例】

あの人は自分を嫌いと思い込む(好きも嫌いもない、がない)

作ってもらったお料理にトッピングがないとそれは完成したものではないと言う

 

 

 

 

【本人の対処法】 

 

白黒つけてしまってもくよくよしない。

個性だと思って楽天的に考えるようにする。

 

 

【家族の対処法】

「白」「黒」「グレー」の選択肢を提示する

温度計のようなレベル表を見せてどの辺か聞く

「1」から「10」でいうとどのくらいか数字で言わせる

 

 

 

ではまた
ジュンコ田中でした