東京でOKな靴 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは
ジュンコタナカです♬

東京でめっちゃ歩きやすくて、買い続けているこの靴。

愛知県でなんか歩き難くて合わなくなったのかな?って思ってましたが・・

丸ノ内線の車内でコッソリ自分の靴の写メ撮りました・・

{84658C7D-BC57-4F39-9C4D-EE074D63B45A}

東京の駅構内の乗り換えはやっぱりスタスタ歩きやすいです♬

そう言えば、東京の地面はツルツルのところばかりですね。

石ころゴロゴロとか、草むらみたいなところは公園に行ってもずっと歩く事ないですね〜。

{DDF385B6-D744-4547-B922-C2DD9D8770C5}

↑こんな感じのところはない・・


歩き方も変わってきますね。

東京の歩き方はまた別の機会に書きまーす♬

ではでは〜

モニターコーチングセッション3333
4月度募集中です♬
お申し込みはこちらから
↓↓↓