こんにちは
あなたを笑顔にするティンカーベル
junko田中です。
うちの旦那さんが朝ちゃんと遅刻せずに会社に行けるようになったのはこの歌のおかげです。
『忘れ物撲滅委員会の歌』
けいたーいでんわ♬
さいふ〜かぎ〜定期て〜ちょお〜♬
名刺入れしゃいんしょお〜♬
忘れ物撲滅委員会の歌
NHKのEテレには本当にお世話になりました〜
アスペ旦那さんにお困りの方は是非Eテレの朝6時55分からの「0655」と
夜の23時55分からの「2355」を予約録画すると良いですよ(^_−)−☆
NHKサウンドというのもあります
↓
心理学的には「未来のリハーサル(フューチャーページング)」という潜在意識に刷り込むワークがあるのですが、うちのアスペADHDの旦那さんの場合この歌を何度も聞いて「刷り込み」ができました♬
朝この歌を歌いながら用意をしてくれるようになったので随分私は楽になりました。。
いままではギリギリになって
「あれがない!これがない!もう間に合わない!!!!」と当たり散らすので会社まで何度も車で送って行きました。。。
1番の歌詞はこんな感じです
♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬
『忘れもの撲滅委員会』
歌: 蛍原徹(雨上がり決死隊)
松尾陽介(ザブングル)
土屋伸之(ナイツ)
作詞: 佐藤雅彦、うちのますみ
作曲: 近藤研二
携帯電話
財布
鍵
定期
手帳
名刺入れ
社員証
きのうのスーツ ポケットの中に
定期と財布 入れっぱなしになってる
充電してて 違うとこにある 携帯 つい 忘れそうになる
今日のこと思ってみる
靴履く その前に最終確認
携帯電話
財布
鍵
定期
手帳
名刺入れ
社員証
おせっかいだけど
ぼくたち 忘れもの撲滅委員会
目ざまし止めて ギリギリまで寝る
あわてて飛び出すテーブルに社員証
人はうっかり忘れる生き物
ドアにメモを貼れ かばんに入れとけ
あわただしい毎日
心なくすと書いて 忘れもの
携帯電話
財布
鍵
定期
手帳
名刺入れ
社員証
おせっかいだけど
ぼくたち 忘れもの撲滅委員会
忘れもの撲滅委員会
♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬♬
2番の「朝起きる歌」は「未来のリハーサル(フューチャーページング)」的にもちょっと歌詞がいまいちのところがあるので効果がいまいちです・・・
そんなアスペ旦那さんの扱いを楽にする「コツ」もお伝えします
東京ウイメンズプラザでの「アスペでも旦那さんの事が大好きです!」講演会
のお申し込みはこちらから
↓
参加申し込み
詳細はこちらから