こんにちは
あなたを笑顔にするティンカーベル
junko田中です。
「ありがとう」という言葉。とっても大切ですね(^_−)−☆
10月4日
『大切にしよう いい言葉』
言葉は力を持っている。何気ない一言が人を傷つけ不快に
誰かに「綺麗ですね〜」などと褒められた時に「そんなことないです〜」
って謙遜して言っていませんか?
相手は謙虚なあなたを「日本人らしい良い人」とは思うでしょうが
実は「褒めた」っていう「自分の言葉を否定」されて「脳」はちょっとがっかりしています。
そんな時は、相手の人も気持ちよくさせてあげましょう。
褒めてくれた相手に「感謝の気持ち」と「褒めてもらえて嬉しい気持ち」を
素直に「ありがとう」と「笑顔」で返しましょう。
「謙遜」よりも「ありがとう」
そんな一言が大切です。
「脳」は「主語」を理解しません。
聞こえてきた言葉のままを感じて潜在意識にすりみます。
お互いの「脳」を気持ち良い状態にする言葉を使いましょう。
こんな脳と言語の心理学を学んでみたくなった方は
↓
心理セミナー各種お申し込み