『アスペでも旦那さんのことが大好きです!』講演会&パネルディスカッション参加者さんの声 | カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

カサンドラ専門セラピーコーチング〜自分らしく生きるヒント〜

発達障害(かも)の旦那さんといて孤独を感じていませんか?ジュンコ田中は10年間で10,000回のカサンドラ症候群の方の相談実績。カサンドラ専門セラピーコーチングで、あなたの下がり切った自己肯定感をUP!穏やかで幸せな人生を取り戻しましょう

こんにちは

 

あなたを笑顔にするティンカーベル

junko田中です。

 

今回の講演会のアンケートを全ての方が書いてくださって本当に感激しています。

ご紹介の許可をただいた方のご感想を紹介させていただきます。

 

初めての講演会で緊張しましたが「伝えたい!」気持ちで一生懸命お話しました。

皆さんお暖かいお感想をこれからの活動にどんどん活かしていきます。

 

神田先生のお話も本当に為になるコトがいっぱいで、またまた感謝しています。

 

皆さん!先生!ありがとうございました!!

 

 

この講演会は?→大変良かった

 

とてもいい内容でした。ナイスコンビで心地よかったです。神田先生のお話も分かり易かったです。ありがとうございました。

40代 女性 会社員

 

 

 

この講演会は?→大変良かった

アットホームな会でした。

母の紹介で参加させて頂きました。

初めて知るコトが多く、勉強になりました。ありがとうございます。

20代 女性 専業主婦 

 

 

 

この講演会は?→大変良かった

視野が広がりました。興味深かったです。

アスペルガーの人と一緒に生きていくのは大変ですね。

でも、やっぱりアスペルガーの人って一生懸命で、とても好きだなあと改めて思いました。ありがとうございました。受付のお姉さんかとてもかわいい♡

30代 女性 会社員 

 

 

 

 

この講演会は?→大変良かった

講師の先生方のお話で希望が持てた。

50代 女性 専業主婦

 

 

 

 

この講演会は?→大変良かった

「だんな様がアスペ」の方が多いでしょうから、私のような「姑がアスペかも(過去形)の人が来て良いのかと心配でしたが、

旦那様のどんな所がお好きかをうかがえて、とても良かった♡
神田先生のおはなしで支援者の手法や視点が参考になりました。

(カサンドラならずとも「困った人」に対して効果ありそうですね)

姑以外にもいろいろ特性を持つ家族のサポートに疲れた過去があり、いろいろ学んで自分なりの結論を出したところです。junkoさんのように「好きでいたい」「家族で面白い人生を共にしたい」と思うのでとても勇気をもらいました。

(離婚をされる方が多いので・・)

50代 女性 専業主婦

 

 

 

この講演会は?→大変良かった

とても心があたたかくなる講演でした。

場所など、何かと不安でしたが来て本当に良かったです。

上手く言えませんが、私も、主人も子供も自分もみんなが幸せな家族をめざしていきたいです。ありがとうございました。

30代 女性 専業主婦

 

 

 

 

この講演会は?→大変良かった

結婚して、23年。結婚してすぐに辛い日々が始まりました。ひどい肩こり・頭痛・不眠(何年も薬を飲んでいます)精神的にもギリギリ、最近カサンドラを知り自分そのものだ!!と夫がアスペかははっきりしていませんが、本を読み、かなりアスペの要素があると感じます。junkoさんのお話を聞き同じような思いをされている女性がたくさんいるんだと知り、少しほっとし前へ進めそうな気がします。

このような会に出会えて本当に良かったです。今まで一人で悩んでました。情報を取り入れ、色々調べてみたいと思います。

50代 女性 パート 

 

 

この講演会は?→まあまあ良かった

 

カサンドラの人が楽になる具体的なコツが知りたかった
(アスペルガーの人への伝え方のコツではなくて)

匿名

*会の途中でご紹介したNLPのワークを辛い気持ちに使ってください。
(楽になるコツの最初の一つです)・・ラポール・ラボより

 

 

この講演会は?→大変良かった

 

情報がもらえて良かった。

匿名

 

 

 

この講演会は?→大変良かった

子どもからみた親の発達障害、子どもはどのように理解するか(親の言動について)

ネットが使えないので、講演会などのあとに今後の予定を教えて頂きたいです。今回は次回以降の予定が教えて頂けて嬉しかったです。

色々参考になるお話しを聞くことができて良かったです。

どうもありがとうございました。

匿名

 

 

 

この講演会は?→大変良かった

 

とても良い内容で、勉強になりました。

匿名

 

 

 

この講演会は?→大変良かった

 

参加前は「旦那さんのことが好き!」というのが自分とはスタンスが違うのではないか?と心配でしたが、納得いきました(自分の夫にはそう思えるところはないのですが、、、)

 

娘さんの事をここまで公言している事への疑問がありましたがご本人にお会いできて良かったです。自分の能力を活かせる場を持てたら輝けるんだなと希望がもてました。

神田先生の「目標を決め、達成のための選択肢を広げる」というお話はとても参考になりました。何から手を付けていいのわからなくなっている頭を整理できそうな気がします。「書きながら話す」というのも試してみようと思います。

田中さんの「子供を信じて良いところを褒めてあげれば、自分で道を見つける」「術後1年後くらいするとドッとくる」という言葉が身に沁みました。

1年走り続けてきて、ひと段落ついた今、焦っている、疲れていると気付きました。少し休み、その時のために準備をしよう、頭ではなく心が動くのを待とう思います。
                         50代 女性 専業主婦

 

 

【今後開催してほしい内容は?】

・回復のステージについて、とか、、回復の方法。

・アスペルガーの接し方、上手く付き合うための具体的な行動。

・アスペルガーご本人の方とお話ししてみたい。どんな感覚なのか。

・自身のカサンドラ問題より、今心配な「成人期女性で特性が見られる人」の家族としてのサポート方法

・(軽度)アスペ夫とのコミュニケーションの取り方

・二次障害について

【あったらいいなと思うサービス】

・千葉のように、カサンドラの人が相談できる支援センター

 

 

実は今回の講演会でお伝えできたのは用意した内容のうちのほんのわずかでした。

次回以降の講演会にて皆さんからのリクエストと共にお伝えしていきたいと思います。

 

皆さんこれからも応援宜しくお願いします!!