【6/20の『ラポール・ラボのカサンドラ脱却のためのエンカウンター勉強会&座談会』って何をするの?】
というご質問がありましたので・・
ラポール・ラボの勉強会では、junko田中がファシリテーターとなって『構成的エンカウンター』を行います。
『エンカウンター』とは,ホンネを表現し合い,それを互いに認め合う体験のことです。
これを行い「心と心のキャッチボール」を通して,徐々にエンカウンター体験を深めていくものです。
発達凸凹取り入れ接しているカサンドラの方達は、自然にエンカウンターする機会がもちにくくなっています。
個別のカウンセリングでは、カサンドラの方も他のストレスを抱えた方も、カウンセラーに『クライアントさんからだけのエンカウンター』をしています。
そのエンカウンターや他のケアによるカウンセリングでクライアントさんの心は癒され安定していきます。
しかし、自由な座談会では、いわばクライアントさんどうしが相手なのでうまくエンカウンターできずかえってストレスを抱えてしまう方が出るという場合があります。
その問題点をなくす為にで『構成的グループエンカウンター』を取り入れたのが『ラポール・ラボ 座談会』です。
みなさんが良く理解してエンカウンター出来るように、始めに『構成的エンカウンター』について勉強会&ワークを設けています。
このエンカウンターの体験が,自分や他者への気づきを深めさせ,人とともに生きる喜びや,わが道を力強く歩む勇気をもたらしカサンドラ脱却への第一歩となります。
是非、『ラポール・ラボのエンカウンター勉強会&座談会』で第一歩を踏み出してみて下さいo(^_-)O
因みに6月18日金曜日のティンカーベルお茶会は合同個別カウンセリングです(*^^*)
junko田中のティンカーベルカウンセリング・junko'sタクティクス・お茶会のお申し込みはコチラから⬇︎
https://ssl.form-mailer.jp/fms/00b14c64435740