子どもは既に大学生と大学院生です。

 

小さい頃からの習い事や塾、受験や就活について書き残してみようかな、と思いました。

 

私は自分が絵本が大好きだったので、子どもに絵本の読み聞かせをすることをとても楽しみにしていました。そのため、生後半年にも満たないうちから、本屋さんに行っては絵本を買い漁っていました。今思えばやりすぎでした。

 
結果的に1歳前後で大活躍だったのは、しまじろうです。布絵本も大活躍でした。あとは赤ちゃん向けの、もの図鑑ですね。幼児向けじゃないですよ。絵だけが載っているんです。発語がまだの頃から指差しで意思の疎通が楽しめました。文章がついているものは、まだまだ先でよかったかな、って思います。