はい、そろそろあちこちで 梅雨入りですね
また大雨で大変な地域も出てきそうですので、
気を付けてくださいね。
まだ毎日雨ってわけではないので、テレワークの方は
合間を縫って 運動不足解消とメタボ予防の散歩に出られてください。
私も、折りたたみ傘を持って、
雨が降りそうで降ってない中を歩いてきました。
でないと、太ももプリプリのもっちもちになってきてるので・・・
初めての方、必ず【基本、Q&A】を読んでからにしてくださいね。
6月12日(金)~6月15日(月)までの散歩術です。
6月12日 13時半~14時半 南、東南
6月12日 15時半~16時半 東
6月12日 17時半~18時半 南西、東(商売関係)
6月13日 7時半~8時半 北西
6月13日 9時半~10時半 南西
6月13日 11時半~12時半 北西
6月13日 13時半~14時半 東北・北西 △
6月14日 7時半~8時半 東南
11時半~12時半 南西、北西
15時半~16時半 西
17時半~18時半 北東
6月15日 11時半~12時半 南
13時半~14時半 北東
15時半~16時半 西 ○
17時半~18時半 北西
東京アラートが解除されて外出の機会が増えてるかもしれません。
しかし コロナに気を付けることは もちろんのことですが、
これから やはり社会の変化が避けられない流れになっていきます。
それに対して、「今までと同じようにしたい」という「変化したくない思い」は全部手放しましょう。
そうでないと、これから「辛くなって」きます。
「こうでなければ、(自分は)出来ない」とか
「こうでないから(これが足りないから)出来ない」という
考え方があれば、
それも止めていきましょう。
それも、自分の中に「出来ない範囲を拡大させ」「不幸要素」を増やすだけです。
「出来ない」のではなく「やろうとしてないだけ」なのに、
気づけるといいですね。
「そう思って頑張ってやってるんだけど、
大変なんです」って人は、
状態、状況を家から変えてしまったほうがいいので、
家から安定した波動にする
風水調整を受けちゃいましょう。
「あれがあるから」「こんなことが起こったので」と言ってる間に、
ドンドン 起こってきちゃうと思います。
今年は、「落ち着いてから」というのはNGです。
特に風水的には 取返しが付かないことも出てきますから、
注意してくださいね。
では 梅雨ですが出来るだけ 運動不足を解消しましょう!
追伸:
この先 コロナでなくても 対応が大変な時期が来ると思います。
そのため、これからの W風水調整は、
今後の社会の流れに対応できるように 波動の調整はもちろんですが、
実は内的にも どんな変化にも対応できる人を作っていきたいと
考えてます。
そうなる意思のある方には、
「今 何をすればいいのか?」や
「今 起きていることについての解説」を
伝えられるようにしたいと思っています。