さてさて、来週はお盆ですね~
お墓参りされる方も 多くいらっしゃるのではないでしょうか。
お墓参りに行かれましたら、
やはり お墓周りの雑草などは
きれいにキレイに取り除いてくださいね。
ご先祖さまから頂く運を邪魔します。
こう書くと、運をもらいに行こうとお墓参りする人達が増えてしまいそうですが、
お墓では 報告や感謝を伝えてください。
「クレクレ星人」」になるのは 止めてくださいね。
(~してくれ、こうしてくれ とお願いばかりする人のことです。)
お墓では 下の墓石から順番に上へと キレイにしてあげましょう。
花入れや 線香立てなどもきれいにして。
ワレモノは交換しましょうね。
最後に手を合わせますよ~
注意していただきたいのが、
雑草が生えたりするからって 除草剤をまいたりしないようにしてください。
また、玉砂利やコンクリートで土を覆ってしまわない事。
困ったことになる可能性があります。
お墓の風水というのもあります。
陰宅風水といいます。
しかし、墓を購入するときに考慮しないと いけないため、
なかなか難しいものではあります。
でも それ以外にも 墓地を整えて 運気を上げる方法はあります。
興味がある方は ご相談くださいませ。
と 一般的なことを書いてきましたが、
お墓参りはされるといいことですが こればかりが重要ではないのです。
風水調整を受けられる方で、先祖供養が必要なお客様が一定割合でいらっしゃいます。
いや、結構な割合かもしれません。。
そのような方に、「先祖供養をされてください。」とお話すると
「お墓参りはしていますから。」って答える人がいらっしゃるんですよね~。
お墓参りと 先祖供養は 全く違いますよ。
では次回 そのことについて 書きますね。
こちらの記事もどうぞ ⇒ お盆
ブログアップの応援に
ポチっとクリックお願いします
ご訪問ありがとうございます。
自分のインテリアを大切にしながら、運気アップを風水調整でサポートする鑑定をしております。
他にも お役に立てそうな記事・興味を持っていただける記事があるかと思いますので、過去記事もどうぞご覧になってくださいね☆
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-