以前に お金を使うのが嫌、というか心配になると
いうお客様の風水鑑定に伺いました。
心身的に 多少ヒーリングのサポートも必要と見受けられ、
(外に出ることに不安をお持ちでした為)
「私のヒーリングは、そのときだけ癒されるものではなくて
その後一生において変化して 役に立つものですよ。」と
ご説明をさせていただいたりと お話をしておりました。
すると「自分にはいいなとわかっているけど、
お金を使うのが 心配なんです。」とおっしゃいます。
特に今、お金で困っているわけではないけど・・です。
こういう場合、本人も気づかない潜在意識で
お金を失ったときの感情と恐怖がトラウマとなって
残ってたりします。
(本人の記憶でなくて、近い先祖の記憶であったりします。)
ま、表面的には 理解できないと思いますので、
「お金を貯め込んで 使わないと 病気になりますよ。」と
言ったところ、
「病気になりました。」とお答えになりました。
そう、そうだった。
申し込みのときに ある病気について、
その病気をよくしたいと書かれてました。
しかし、そのお答えの仕方が
「お金を貯め込むと 病気になるって
身をもって体験したから もうコリゴリ」って感じで、
非常に感情がこもってたのが印象的でした。
そうなんですよね。
お金を貯めるって注意が必要なんです。
もともと お金には 人の”気”が乗っているので、
いい”気”であれば いいですが、
「無くなる~!」っていう怨念(とは本人は思ってないでしょうが)
が乗っかってたりします。
銀行に預けてる場合でも、しかりです。
どのように 手に入れたお金であるか?も関係しますからね。
人を幸せにして 感謝されて手にしたお金は OKです。
ただ、お金は流れるモノです。
流さないといけません。
風水では 水=お金 ですが、
流れている水は○ですが、
溜まっている水は よくないといいます。
だから、小池みたいなのが
敷地内にあるのは よくないのですが、
そこに 大量の鯉が泳いでいれば よしです。
(鯉が泳ぐことで 水が動きます。)
実際 水がポンプで くみ上げられて浄化して
流れ込むという過程がある方がいいのです。
そして 家の中で言うと、トイレの水もそうですが、
お風呂の水を 火災の消火用や洗濯用に溜めている
家も多いと思います。
それも よくないんですね。
それと同じように、お金を頑張って貯めてしまうと、
お金の流れが生まれません。
すると 何かが壊れたり・トラブルが起きたり、
わざわざ お金が掛かる出来事が起きて、
お金を使わせるようなことになるのです。
また、病気になったりも します。
なので お金を貯めるのも ほどほどにした方がいいのです。
だからって目的も無く使うのものでも、
娯楽のために使うものでも ないと思います。
自分や家族の将来を見据えた使い方や、
目標があれば 目標への道のりの過程で必要なことに使ったり、
『いろんな意味で豊かな人生にする』ことに使えばいいと思います。
それでも お金を貯めたい!という方は、
それにお金を使うことで、またお金が入ってくるような事
に使えばいいでしょう。
(たとえば、上記のお客様は
「鑑定直後にいくつか副業のお仕事が入ってきた」
とおっしゃってました。)
また、運をつくるという意味では、
困っている人々に寄付したり、
人のためにお金を使ったりするのも
いいんですよ。
このように
お金の使い方を変えると、5年後10年後、
お金の豊かさに だいぶ違いが出てくるでしょう。