前回 出張鑑定のお話の つづきです。
今回は うまく 他の出張鑑定が入りましたので このまま
お泊りになりました。
場所は 岡山コンフォートホテルです。
出張の際は、気がそう悪くなく リーズナブルなところを 毎回
探して泊まっています。
こちらは 朝食が 一応バイキング。
種類が豊富というわけではないのですが、ひとつ助かったのが・・・。
「おにぎり」
きれいに セロハンのようなもので包まれてました。
前日の鑑定の疲れで 起きることが出来なくて ぎりぎりの時間に
起きたのと、 鼻炎がひどく 落ち着いてあまり食べられなかったので
おにぎりを持って出発させていただきました。
ありがとう。
そして このホテルの良いところは、岡山城が近いこと。
多分、一番近いホテルだと思います。
そこで 私は行けなかったけど 友人の取った岡山城の写真です。
真っ黒な壁のお城です。
これは、大名籠。
乗ってもOKになっています。
なぜなら・・・
こんな タイトルが・・・・
衣装を着て写真撮影することが出来るそうです。
ただし 人数と時間が決まっているとの事。
ご希望のかたは
ホームページで確認してから 行ってくださいね。
なぜ この写真を載せたかというと、
多分 お城好き?の人がいるかなぁと思ったから。
私の友人の旦那様(外国人)は、大好きです。
前に日本に来たときは、殿様衣装で写真を撮ったのを
見せてくれました。
好きな人がいるものですねぇ。
ところで 城といえば 姫路城が世界遺産として有名ですが、
風水を用いて建てられたので 第2次世界大戦の際も 米軍の
放火をうまく逃れ 無傷で残ったそうです。
私は実は吉備津神社に少し寄って行きたかったのですが、
いつもの事ながら 出張といっても観光出来ません。(ノ_・。)
寄るところといえば、体力と気力回復のため 温泉だけ・・・
それも楽しむんでなくて 真剣に体の疲れを取り 気の滞りを
除きます。
そして 体にむち打って、次の鑑定先に行くのです。 ふぅ
私が 岡山に行った証拠らしきものは これだけ・・・・
左側はマスカットの果汁が入った コラーゲンのゼリースティックです。
そして 右側は 「桃太郎トマトジュレ」
駅内の7時から22時まで開いているスーパーに、トイレに行く途中に寄りました。
岡山はいいところですねぇ。
ほんと 果物は最高です。
また ぜひぜひ 行きたいものです。 今度はゆっくりと・・・。
「大名駕籠は気持ちいい」
そうでしょうねぇ。
気持ちいいでしょうね。 中は金光りです。
そして 殿様気分を味わいたい人には・・・・・