お久しぶりですヒヨコ

 

気づいたら1歳9ヶ月キョロキョロ

2歳はすぐそこですね。。


 

2歳の誕生日プレゼントを検討し早速購入しましたwえもぐもぐ

雪も溶けたし、また雪が降る前に乗れるようになってほしいなとストライダー自転車とレゴデュプロ…です!!

 

 

 

 

 

 

れい子の最近のブームは

 

「赤ちゃん赤ちゃん

自分より下の子といっても1歳半くらいまでの子におもちゃをどうぞしたりニコニコ

 

「イヤだイヤだ」

ノーノーノーも言うけど、聞くと必ずイヤだと言われます。

 

「ブンバボン」

おかあさんといっしょの反応が良くなってブンバボンと歌いながら踊るように。ただ、私も一緒に踊らなきゃなりませんキョロキョロ

ブンバボンも今月で最後なのかな??録画を少し残しておきたいと思いますニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

1歳8ヶ月の成長記録ですラブラブ

長いですくるくる愚痴込みです

 

 

 

チョコカップケーキ食事

 

イチゴ、ヨーグルト、バナナ、牛乳が好きで

催促されますバナナナイフとフォーク

 

ピンクハート母乳をお昼寝前の1回になりました

寝る前もたまに「パイパイちゅーちゅーしたい」と言われるけど明日ね~でぐずらず寝てくれます。

ブルーハート フォロミは1日2、3回

おやつ時間が一番多く食べられる

 

とにかく器から出して並べて遊ぶし、テーブルを太鼓にしてバンバンするし、飲み物をスプーンでバシャッバシャッするし、おしまいにしようとするとイヤイヤえーん

朝食は大好きな麺にしても食べず、、

シリアルに頼るけど粉々にして飛ばすとかw

一応怒るけど、そういう時期だろうなと半分諦めて見守りますが夕食で同じことをすると…だぁさんがすごい形相で怒るからもうギャン泣き←

「抱っこ抱っこ」と助けを求められて私は食べられず寝る時間がどんどん遅くなりますショボーン

 

 

 

カップケーキ睡眠

 

就寝zzz20:30~21:30

朝までほぼ起きなくなりました

授乳せずに寝るようになったら、お腹の上に乗って寝ることも照れ苦しいけどカワイイピンクハートこちらから抱っこギューッとするとイヤだ!!と拒みます。

 

起床晴れ6:30

6時半に起こすか6時に起こされるかzzz

 

 

昼寝ふんわり風船星1回13:00~14:00開始2h~3hくらい

 

 

チョコカップケーキトイトレ

楽天セールで踏み台を購入しました。

1F用に大きめのものを、2Fはトイレを使うようになったら安い物を購入予定。

最近う○ちをするとオムツを脱いでしまうことがあり困ってます笑い泣き手も汚れるもやもや他に被害はまだないですが、

トイトレ始めたほうがいいのかな?

 

 

 置いたままでも大人もそのままトイレを使えるんですね音符

 

 

 

 

 

カップケーキ自宅でのんびりやっている知育

むらさき音符読み聞かせ(図書館2ヶ所利用で週10冊+α)

自宅にたくさん絵本を置きたくて中古でも絵本を揃えました。

全部で300冊くらいになったかな?

 

・はさみの練習

毛糸を購入してチョキチョキと

切ったものはおままごと用にしています

 

・のり遊び

折り紙や広告を指で切って貼ったり

 

・シール貼り

無料でダウンロードして遊んでいます。

100均で季節のウォールステッカーをドアに貼りました

 

・お絵かき&ぬり絵

ぬり絵も無料でダウンロードしたり

100均のものをコピーしたり

 

 

チョコカップケーキ増えた言葉

 

1歳8ヶ月

一時保育の影響かな?ご挨拶の言葉が増えましたウインク

3語は「ママ~したい。」「ちいちゃんも~したい」あたりが多いかな?

 

 

・「これ何かな?」「何だろう」「なーにかな」

・ミートグラタン食べて「すっげーうまい!」どこで覚えたんだろう。。

・れい子かわいい~と言うとたまに「ママもかわいい」と言ってくれます

・「ゆき、こんこんしたい」「ちいちゃんも一緒したい」

・「おいしそう」「きれいだね」

・「きらきらひかるおそらのほしよ流れ星

・歩きたい「歩くしたい」「あそぶ~」

・「ながぐつ」「はぶらし」「ブランコ」

・「えび」「赤ちゃん」「うさぎうさぎ」「うま馬」「さくら(犬)」「ゆきだうま」

・「ぺんぎん」「へびヘビ」「アルパカ」「くま」「とりしゃん」「くじら」「かにしゃんかに座

・「やったー!」

・「しまじろう」「ノンタン」「ブンバボン」

・「ぐるぐる」「しゃかしゃか」「ぴちゃぴちゃ」

・「ぴちぴちちゃぷちゃぷらんらんらん」

・「痛かった雷」「飲みたい」「おいしかった」

・「寒い」「あったかい」「冷たい」

・「転んじゃった」「おっこちた」「落ちちゃったね」

・「~ないね」「~あったー」

・「一緒にしたい」「もう1回」「同じ」

・あたまかたひざポン「あたまあたひたポン」

・ヨーグルト1個「よーぐうと、いっこ」

・「ぬりぬり(マヨやジャム等)したい」

・「1,2,3,4」「3,2,1」

・「ベロベロナ」→「アナナ」→「バナナ」と言えるように

・「ありがとー」「ごめん」

・「おはよう」「おやすみ」

・「こんにちは」「さようなら」「ただいま」

・「また、あそぼうね~」「またね、バイバイ」

・「みんなバイバイまたあそぼうね~」とひとりおままごとでしゃべってましたw

・「痛いし~」「落ちたし~」と「~だし」を使ったりするように

 

 

 

 

 

【その他】

 

1歳8ヶ月

・支援センターを3週間休み自宅で遊んでいました

・2歳前後の女の子と一緒に遊ぶように

・2歳過ぎにしかみられない

・一時保育6回目~泣かずに自分から教室へバイバイもしてくれました

・寒い日の雪あそびはお風呂場で30分集中してやってました

・リトミックルンルンではベビークラスを卒業して上のクラスへ。遠慮したり抱っこしたがったり

・ペンギン好き

・一緒に何かをやりたがることが急激に増えましたが、私だけでなくお友達のママや支援センターのスタッフを巻き込んでいきます

・みんなで手をつないだり、みんなで追いかけっこしたり一緒が好き

・ペットボトルの大きさのキャップを開けます

・ズボン、オムツ、パーカー、大きいボタンの服を脱ぐ

・ズボン、手袋、靴下、長靴はなんとなく履ける失敗もする

・ベビービョルンの椅子に自分で登って座るように

・車で音楽を流すとちらほら一部のみだけ歌うことが多い。歌いやすい一部のみだけど50曲以上は覚えてるみたい


・【記録】図書館で土曜の昼にだぁさん見てたのに転んで(どう転んだかは見てなかった)腕が上がらなくなり、時間も微妙で市内の整形全て断られるガーン

だぁさんが「腕が熱もってるみたいで」と嘘言うから(何度も確認したけど熱くもなく、脱臼でもなさそう)骨折だと診られないと。。紹介状ももらえず隣市の総合病院へ向かい車内で30分寝ちゃって起きたらもう元気で腕も上がって、、念のため受診しXPしたけど全く問題なし。小さいうちは脱臼のくせが出る子いるけど、そうでもないようで良かった。直接総合病院へ行ったので3000円の出費笑い泣きでも何もなくて良かったラブラブ

・だぁさんが私の歯ブラシで歯を磨かせてしまう。。ありえなすぎてショック。

 

 

【英語 (DWE)】

 

 

1歳8ヶ月

・「good job」 「yummy」

・保育園(一時保育)でりんごが出て「apple」と言ってたらしく帰りに英語習ってるんですか?と聞かれました~

・「 Happy birthday to you 」が聴きたいと言うのでシングアロングDVD3を見せました

・Pepper pigを1日30分見せちゃってます

・「ぴっかぶーあいしーゆー」

 

 

お話も上手になってきたなぁと感じますが、だぁさんからすると色々遅いと感じるらしく真顔れい子に「お前はおバカなのか?」「もっと頭を使いなさい」など言うのが困るムキー

落ち着きもなく注意しても繰り返すし常に動き回るので、少し前まで発達に問題があるんじゃないかと聞いてきたり真顔真顔真顔なのに、親戚の前で医者にさせるとか言っていてワケワカメ滝汗



と、愚痴ばかりになりましたが

特に子育てに不安を感じたりはしないかな流れ星のびのびのびと成長してほしいなと思いますチュー