身の丈の生活 暮らしの基本に | 木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

数あるブログの中からお越し頂き、ありがとうございます。
日常のこと、お金のこと、暮らしの中の小さな気づきを書き留めていきます。
どうぞゆっくりご覧になっていってくださいね。

夫一人に家計を担わせるのは申し訳ないという気持ちがあって、私は働いています。

 

夫の扶養を抜けて働くようになって1年になろうとしています。

家庭と子育て、そしてフルタイムの仕事…この1年は試行錯誤しながらの年だったともいえます。

 

夫から働いてほしいと言われたことは、結婚して14年になりますが、一度もありません。

お金の使い方について注意されたこともありません。

家族3人で十分暮らせるのは勤勉な夫のおかげです。とても感謝しています。

 

このコロナ禍でも夫婦それぞれに仕事があり、暮らしていける、とても恵まれていることを忘れてはいけないと思う年の瀬です。

 

社会が、世間が、どうであれ、日々の暮らしを大切にしながら、身の丈の生活を送るにはどうしたらよいかを考え続けたいです。

 

節約、断捨離、所得を増やす、運用をする。

それに加えて人を喜ばせることにもお金を少し割いてみたい。

 

今日はお世話になっている美容室の方たちにケーキを差し入れしてきました。美容師さん3人の小さな美容室です。

 

今のささやかだけれど満ち足りた気持ち。これを幸せといっていいのかな。

これもきっと幸せのひとつ。そんな気がして。

 

最後まで読んで下さりありがとうございます☆