日常に感謝 | 木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

数あるブログの中からお越し頂き、ありがとうございます。
日常のこと、お金のこと、暮らしの中の小さな気づきを書き留めていきます。
どうぞゆっくりご覧になっていってくださいね。

今日の徒然。

土曜日の今日、午前中にボランティアに行ってきました。

ここではその内容については触れませんが、何度参加しても考えさせられるものがあります。月に2回、一回あたり数時間のボランティア。

 

帰宅してお昼の支度。遅めのお昼ごはん。

ご飯を食べて後片付けが済んだら眠くなってしまって少しお昼寝をしました。

 

起きてから生協の注文用紙に記入をしたり、子どもが4月から通う中学校の資料に目をとおしたりしていたら、もう夕ご飯の時間。

夕ご飯はシチュー。これから作ります。

 

明日は家計簿をつけます。とっておいたレシートをまとめてあるので、家計簿に記入していきます。

 

月曜から金曜までフルタイムでの仕事は確かに大変ですが、夫が定年するまであと5年。私も働きたい。いや、働けるなら5年、10年と働きたいな。自分が職場に、人に恵まれていることを忘れてはいけないね。感謝したい。

 

スピッツ聞きながらシチュー作り。スピッツの『楓(かえで)』が私は好き。別れの季節に合う名曲。

 

とりとめのないことを書いてみました。ただただ、日常に感謝です。

 

最後まで読んで下さりありがとうございます☆