息子が小さかったときに入った子育てサークル。
子どもが12歳になった今も続いています。10人ほどのグループ。
その中で個人的にお付き合いしていきたいと感じている人は4人ほど。
結構マメにイベントをしたりランチをしたりとしてきたグループだけれど、私の仕事の日数が増えたこともあり、グループでのお付き合いは難しいなと感じるこの頃。
今後も交流を続けていきたい人とはラインでつながっていることもあり、サークルとしての活動からは少し離れても良いのではと気持ちが傾いています。
人の輪から抜けるのは勇気がいるけれど。
子育てサークルの中に選挙が近くなると声をかけてくる人もいて、そういうことから離れていたいという気持ちもあってサークルを辞めたいなという気持ちに。このサークル、少し特殊で政治や思想を植え付けようとするところがある。人柄のよい人が多いとは感じているけれど、私がどんな政治を望むか、どんな思想で生きていくかまで踏み込んで欲しくない。
一線を引くということも人付き合いには必要な気がして。一線を上手く引けないなら少し離れてみるのも良いのではないかな。そんなことが脳裏をかすめる。
最後まで読んで下さりありがとうございます☆