パート 採用されたけれど辞退 | 木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

数あるブログの中からお越し頂き、ありがとうございます。
日常のこと、お金のこと、暮らしの中の小さな気づきを書き留めていきます。
どうぞゆっくりご覧になっていってくださいね。

パートに採用されたのですが、今回、研修に入る前に辞退をしました。

 

理由は連帯保証人を求めてきたから。それからその連帯保証人の印鑑登録証明書も添えるよう会社が要求してきたからです。

連帯保証人の税込みの年収・役職まで記入させるという内容でした。

 

夫に連帯保証人になってもらおうと話したら、夫から「連帯保証人や印鑑登録証明まで求めてくる会社は辞めておいたほうがいいのでは」と言われました。

 

ハローワークを介して知った労働基準監督署に上記内容を相談をしました。すると「印鑑登録証明まで求めてくるというのは初めて聞いた。その会社に何故それが必要なのかきちんと聞いたほうがいい。それから連帯保証人というのはハードルが高いし、税込みの年収まで聞いてくるのは少し過ぎている感がありますね」と言われました。

 

会社に印鑑登録について聞くと、きちんとした回答が得られなかった。

それで、今回は採用されたけれど、辞退という形となりました。

 

前職を辞めて2カ月が経ちます。

ピアノの練習を多めにしたり、ジャザサイズ(エクササイズ)に行ったり。

漫画『あせとせっけん』にはまったり。

これでいいのかな、と思うけれど。夫に甘え過ぎかな…。

 

焦らずいこう。

 

最後まで読んで下さりありがとうございます☆