私が選ぶ漫画 ベスト3 | 木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

数あるブログの中からお越し頂き、ありがとうございます。
日常のこと、お金のこと、暮らしの中の小さな気づきを書き留めていきます。
どうぞゆっくりご覧になっていってくださいね。

うちの近所には漫画をレンタルできるお店があるのですが、行っても借りたい本がないことに気付きます。読みたい本、欲しい本を私は持っていることに気付かされます。

私が選ぶ漫画、何冊かご紹介したいと思います。

 

1位は『ピアノの森』。

一ノ瀬海のピアノをめぐる人間模様、物語。全26巻。

漫画喫茶で知り、あまりにも感動して新品で全巻揃えました。

生まれた境遇が厳しい主人公、海。

海にとって森にあるピアノはおもちゃでした。そのピアノから海の世界が広がっていきます。

この漫画読まずに漫画を語るなかれ。そんな気持ちになる、ドラマチックな漫画です。

 

2位は『スラムダンク』。

あまりにも有名な漫画ですね。私は旅先でこの漫画を読む機会を持ちました。桜木花道が主人公のバスケットボールの漫画は国民的な漫画といっていいでしょうね。

私は、この『スラムダンク』の絵が好きなんですね。バスケットボールの面白さを素人にもわかるように描いてくれているので、読み手は安心して読めるのも魅力。絵は力強く、そして、どこか哀愁があるのです。

山王工業との対戦を描いたラストはあまりにも斬新でした。

全31巻ですが、ゆっくり丁寧に読んで欲しい、そんな漫画です。

 

3位は『イタズラなkiss』。

著者が亡くなり、未完のまま終了した漫画です。

今現在の少女漫画の原点みたいなところがあります。

ツンデレ男子の好きな人にはお勧めです。

最後まで願わくば読みたかったけれど、名作は未完でも名作なのだと教えてくれる漫画です。

全23巻。私は文庫で買いました。

 

今、一番読みたいのは『ピアノの森』。

海の世界の中に私も行きたい。

読めばいつでも行ける。