社宅や官舎を最大限に利用する | 木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

数あるブログの中からお越し頂き、ありがとうございます。
日常のこと、お金のこと、暮らしの中の小さな気づきを書き留めていきます。
どうぞゆっくりご覧になっていってくださいね。

 

夫は晩婚で、もう長いこと、勤務する会社の官舎に一人住まいをしてきました。

 

家賃は1万円弱で2DK。17年近く夫はひとりで暮らしてきました。

夫と結婚して私もその官舎で1年近く暮らしましたが、まあ、建物の古いこと!

築30年以上の古い、そして大きな官舎でした。

 

それでも、今でもあの古い官舎を懐かしく思うことがあります。

古くて汚かったけれど、身の丈に合っていて。

夫とのふたり暮らし、楽しかったなあ。

 

子どもを妊娠して病院へ行ったことも懐かしく思い出されます。

 

社宅や官舎があるなら、最大限に利用するとお金が残ります。

夫がひとりコツコツと財形、貯金をしてきたことが、住宅ローン完済に繋がりました。

勿論、私の貯金も使いました。

 

福利厚生で利用できるものは利用する。

利用しない手はないです。