節約 シャワーを使わない | 木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

数あるブログの中からお越し頂き、ありがとうございます。
日常のこと、お金のこと、暮らしの中の小さな気づきを書き留めていきます。
どうぞゆっくりご覧になっていってくださいね。

水道代の節約。

 

春夏秋冬、我が家ではシャワーを使わない生活をしています。

 

1か月の水道代は4,000円ちょっと。水道代の高い場所に住んでいますが、家族3人で1か月この値段なら許容範囲かなと思っています。

 

夏の暑いときも湯船をはって、お風呂のお湯で髪・身体を洗っています。お湯にも浸かります。

 

お風呂の残り湯は翌日の洗濯にまわします。

 

お皿洗いには食洗機を使っています。

お鍋などは手で洗いますが、瀬戸物の多くは食洗機で洗っています。

 

手で洗うより、食洗機のほうがきれいに、かつ低コストで済むなあと。

 

シャワーを使わないこと。

お風呂の残り湯を無駄にしないこと。

食洗機を使うこと。

 

上記3つを毎日徹底していると、水道代が大きく膨らまないです。

季節を通して1か月4,000円台の水道代ですニコニコ