子育て こどもちゃれんじ | 木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

木蓮 花だより☆ 暮らしの中の小さな気づき

数あるブログの中からお越し頂き、ありがとうございます。
日常のこと、お金のこと、暮らしの中の小さな気づきを書き留めていきます。
どうぞゆっくりご覧になっていってくださいね。

9歳の息子はベネッセの『チャレンジ』を利用して勉強しています。

 

幼稚園の年中に入る少し前から『こどもちゃれんじ』をスタートさせ、現在に至っています。

 

最初はしまじろうがキャラクターとして登場していましたが、小学講座になると、ランドセルの妖精『コラショ』にかわります。

小学四年生の現在ではもうコラショは登場しません。

それでも、息子は『チャレンジ』を続けています。

 

付録はベネッセで研究されて作られているだけあって、子どもの心を離さないようです。わかりやすくて、楽しいのが『チャレンジ』の特徴なのかもしれません。

 

赤ペン先生への課題を提出できなかったときが、『チャレンジ』を辞めるときだと息子には言ってあります。

今のところ、全てのワークと赤ペン先生への課題を息子はこなしています。

 

価格は最初の内、幼稚園生の頃は1か月あたり2,000円もいかないお月謝ですが、小学生に上がると3000円台に。

学年を経るごとに少しずつ値段が上がっていきます。

 

息子の場合ですが、この『チャレンジ』によって家庭で勉強する習慣がついたなあと私は思っています。

 

『こどもちゃれんじ』は付録を含めてお勧めですニコニコ