夢ボロボロで地域おこし断念か?! | 木蓮からのおはなし

木蓮からのおはなし

人は生まれながらにして自由なの

明けましておめでとうございます。また震災の被害に遭われた皆様の心からお見舞い申し上げます。


久しぶりにアメーバで発信します。


スマホからの書込みなので体裁悪くて読みづらかったらすみません。

横浜で20数年生きてきて人生模索しているときに株式会社CASEという会社の近藤さんと知り合いになり、

定年待たずに山形に移住。

山形県西川町で地域おこし協力隊を1年やりました。今は2度目の冬。

今年は雪が少ないですが今日は雪が深々と夜中から、降り積もってます。


さて、私の1年振り返り。。。。

色々ありました。町長から議員になってくれと言われて会社辞めて立候補。然し、1年未満の新参者に支援者無し。放置プレーに愕然として、欠員補充なので当選確実と説得されていたにも関わらず、まさかの立候補者出現で、立候補取り下げの茶番劇に巻き込まれ。

まさかの失業かと思いきや、役場で町の直接雇用の地域おこし協力隊として継続されるも、チームで活動してきた自分に役場で出来ること非力千万。

長い事務職、営業職の経験値のみでひたすら精進して頑張って参りましたが、事務職するのに山形きた訳ではなく(定年再雇用で横浜で事務職する道もあったので)そろそろ山形暇乞いかと思う今日この頃なのです。

理由は事業起こしたい思いと役場で不足する職員代用に使いたい戦略が私の生き方に噛み合わず、

さりとて、全て処分して山形に天涯孤独に来た還暦過ぎの婆さん。横浜に帰る道のりは険しい。

 悶々としていたら鬱っぽくなってきたのでとりあえず身辺整理にメルカリ、ヤフオク出品してます。

ここには沢山出品宣伝してますが、気に入った物があれば是非とも宜しくお願いいたします。