今週のごはん | 後腹膜脂肪肉腫になって

後腹膜脂肪肉腫になって

2019年9月後腹膜脂肪肉腫。腫瘍と右腎・右副腎摘出
2021年7月腸間膜に再発?
2022年8月肺転移
2022年10月腸間膜の腫瘍摘出
2023年6月肺の腫瘍切除
発病からの記録をまとめるためにブログを始めました

3月14日のホワイトデー、夫からは私の大好きなデメルのチョコレートをもらいました。デメルはパッケージも可愛いので、ついつい箱を取っておきたくなります。



先週の実家の屋根騒動、今週はじめに弟の知り合いの建築業者に見てもらったところ、とりあえず問題なさそうとのこと。改めて、雨樋の清掃をしながら屋根の状態も見てもらえることになり、ひと安心です。



16日深夜の地震は大きかったですね!

皆さんのお宅は被害などありませんでしたでしょうか?被災地の皆様にお見舞い申し上げますとともに、早期の復旧をお祈りします。


あの時、私は録画してあったドラマを見ていたのですが、ゆらゆらと静かに続く地震に気味悪さを感じた時、突然大きく揺れだして、バチンと電気が消えてしまいました。まさかの停電に驚いて、用意してあったランタンに電池をセットしたり、玄関のドアを開けたり、保冷剤を冷蔵庫に入れたりとバタバタしてしまいました。


そうだ!一人暮らしの母が怖がっているだろうと思い電話したところ、ビックリしたようですが、停電にもならずニュースを見ていたようで、母の声の後ろからアナウンサーの声が聞こえていました。ホッとした所へ義妹からLINE。実家のすぐ近くにある弟の家は停電しているとのこと。母の所が停電しなくて良かった!

実家の居間には懐中電灯が置いてあるのですが、寝室のことは忘れていたので、早速ベッドサイドにタッチセンサー式のライトを設置して来ました。灯りがあれば、少しは安心です。



防災について再確認させられた今週は、

こんな物をいただきました



エビマカロニグラタン

オーブントースターを変えてから

サーモが効いて、なかなか

きれいな焦げ目がつかなくなってしまいました


銀鱈の西京漬け、風呂吹き大根、

茄子とピーマンの甘辛炒め

大根には柚子味噌、菜の花は辛子和えに

茄子とピーマンはきんぴら風です


麻婆茄子、オニオンスライス

麻婆茄子は、豆板醤や甜麺醤で味付け

ホワイトオニオンは薄くスライスして

鰹節と刻み海苔、馬路村のポン酢で


回鍋肉、ホワイトオニオンの酢漬け

キャベツが美味しくなってきたので、回鍋肉に


真鯛のカルパッチョ

ホワイトオニオンときゅうりの千切りを

下に敷きました


時計台の味噌ラーメン

久々にシマダヤの時計台味噌ラーメン

野菜炒めとチャーシューをトッピング


皆様、良い週末をお過ごし下さい