大掃除も何とか片付きました。光るべき所が光り、白い所が白く、透明な所がちゃんと透き通っているとキレイになったような気がします。
あとは年末に届くお節のために、冷凍庫と冷蔵庫を空けなくちゃなりませんでした。というわけで、今週は冷蔵庫の中の物の消費週間。
焼売と春巻
冷凍にしてあった焼売と春巻を片付けました
冷凍した春巻は破裂しやすいので
揚げ始めは低温にして徐々に温度を上げると
うまくいくような気がします
洋風雑炊
うちでは土鍋でご飯を炊くので、
お焦げがけっこうつきます
冷凍にしておいて時々雑炊にして消化します
ハムやウィンナー、玉ねぎ人参しめじにトマト🍅
コンソメとケチャップ、粉チーズ少々
ポークカレーとサラダ
カレーのルーはS&Bの『バリ辛』
S&Bの中で最辛のルーです
うちのカレーはジャガ芋抜きです
ホイコーロー
残ったキャベツの消費にはこれが一番!
届いたお節は、何とか無事に冷蔵庫に保存中!
明日は、お節と他の食材を持って実家へ行く予定です。
今年は、4月に大学病院の主治医が異動になり、後任の先生が中々着任されず、7月の検査で再発らしいものが見つかり、セカンドオピニオンを受けて転院することになりました。
鴨川で受けた8月末の検査で腫瘍は拡大を続けていて、10月末の検査によって11月には手術と言われていました。ところが、検査をしてみると腫瘍の輪郭はボヤけ始め、予定していた手術は中止になり、経過観察することになりました。ミラクル
ブログを始めて多くの方と知り合えて、同病の方たちの色々な経験を教えて頂いたり、励ましてもらったり、笑わせてもらったり、楽しく過ごさせて頂きました。
皆さん、本当にありがとうございました。
今まさに入院中の方、検査結果がわからずモヤモヤしたまま新年を迎える方、色々な方がいらっしゃると思います。どうか手術がうまくいきますように、検査結果が良い結果でありますようにと祈っています。
来年もミラクル続けたいと思います。
皆さん宜しくお願いします