下仁田納豆、食べてみた。 | ★heartquake★

下仁田納豆、食べてみた。


先日から気になってた下仁田納豆。
大阪ではどこに売ってるのか?
と公式から調べたら
梅田大丸の中にあると知り
買ってきた。

で、食べてみた。

蓋を開けたら
シートも、だし、からし、
全てない。
シンプルに、そのまんま。

なるほど!!

私は納豆についてる、だしは
あってもなくてもどっちでもいいので
気にならない。

食べてみた。
あっさりしてて食べやすい。

それしかわからなかった(笑)

前にも書いたが
元々、納豆大好き!
という人間ではなかった。
それどころか、どれだけチャレンジしても
全く食べれなかった。

昔は大阪は納豆を食べる文化が
あまりないとかで
関西人は納豆食べない。
とか言われてたが
健康健康と広まって
今はどこの家庭も普通に食べてる
とは思う。

でも、我が家も納豆が
食卓に出ることは
殆どなかった。
誰も食べなかったからだけど
やはり健康に良いと言われてから
たまに冷蔵庫にあったくらい。
母が食べてたのかなぁ?

なので、私は納豆を食べずに
育ったんだけど
ある時チャレンジしまくった時期があり
何をしてもダメだった。

それが、大人になって、
ある時、瞑想中に納豆が浮かび
その後、食べてみたら
普通に食べれるようになった。
それ以来、普通に食べる。

あ、最近になって初めて
ひきわり納豆を食べたら
これはダメでしたが。

今は毎日1パックは必ず食べている。

しかし、納豆の善し悪しは
全くわかりません。

で、今回の下仁田納豆に関しても
納豆素人の私には
あっさりしてて食べやすいかも?
しか思わず、それ以外は特に
何も感想ありませんでした。

ものすごく美味しい!
っていう納豆に出くわしても
私にはわからないんだと思う。

ちーん。。

でも、もっと美味しい納豆とか
食べてみたい!