ご訪問ありがとうございます

 

 

 

 

あなたは、トイレの窓から

家に入った事ありますか?真顔

 

 

 

 

ふつーないよね爆  笑笑い

 

 

 

 

私は、結構厳しめの家庭で育ったので

 

 

 

 

 

小学生の時、門限(17時)を過ぎると

家に入れてもらえませんでした星空

 

 

 

 

入れてもらえないって言うより

内側から

鍵をかけられて入れない

(ひ、ひど~い)

 

 

 

 

なので、門限を過ぎてしまい

家に入れなかったときは

どうするか?

 

 

 

 

察しの良いあなたは

もうお分かりですね?

 

 

 

 

そう

トイレの窓から

入りますグラサングッ

(トイレの窓はいつも鍵かけてないんです)

 

 

 

 

 

 

 

 

その時の実家は

昭和感満載の平屋だったからガーン

 

 

 

 

窓は普通の引き戸の小窓電球

 

 

 

 

あの小さな窓でも

小学生の小さな体なら

 

 

 

 

問題なく入れます照れチョキ

 

 

 

 

 

なので門限を過ぎてしまうと 

トイレの窓からしれっと入って ダッシュ

 

 

 

 

あたかもずっと

家にいました的

雰囲気を出しで親をごまかしてましたグラサン

 

 

 

 

まぁ、そんなことばかりしていると

ある日とんでもない事

なるのですがびっくり気づき

 

 

 

 

それは別の機会に書こうと思います

(長くなるので)

 

 

 

 

小学生の頃、見かけはおとなしい少女

中身はやんちゃ坊主だった

 

心理カウンセラーの斧澤実希です

 

image

 

 

 

 

それでは、今日の本題いってみよう!

 

 

 

 

あなたは、自分のことを

どれだけわかってますか?

 

 

 

 

私は自分のこと

わかってませんでした。真顔

 

 

 

 

 

人間関係を問題なく過ごしたいって

思っていたので

常に他人の意見にあわせてたしお願い

 

 

 

 

 

毎日がただ一生懸命で

やらなければならない事が多すぎてスター

 

 

 

 

ただひたすらそれをこなしていた

 

 

 

 

 

 

 

 

仕事・家事・育児・夫婦問題・親問題歩くお父さんおばあちゃん

 

 

 

 

いつも何かに追われて

自分自身のことを

考える心の余裕

本当になかったえーんアセアセ泣

 

 

 

 

 

自分の気持ちが分からなくなった原因は

 

 

 

 

自分の気持ちに

蓋をして

自分を無視して

きたからガーン

 

 

 

 

嫌な事・やりたくない事も

自分の気持ちを

殺して・無視して

やってきた

 

 

 

 

 

自分の気持ちを無視していると

 

 

 

 

 

それが日常化して

当たり前となり

習慣となり

それが通常の自分になる

 

 

 

 

 

自分に対して

感度が鈍く

なるんです!!

 

 

 

 

image

オラも感度が鈍いかも

 

 

 

 

なので

自分のことをわかるようになるには

 

 

 

 

 

自分の気持ちを

自覚すること

 

 

 

 

 

そして

自分の人生は

自分が選んで

行動している

気づくこと

 

 

 

 

自分の嫌だと思っていることを

紙に書いて見える化してみると

分かりやすいと思います鉛筆

 

 

 

 

 

例えば私の場合

会社を辞めたいと思いながら

働いていましたキョロキョロ

 

 

 

 

自分は会社を

辞めたいけど

お給料を貰うために

辞められない札束

 

 

 

 

その気持ちを

 

 

 

 

お給料を貰う手段として

会社で働くことを

選んでいるグッ

 

 

 

 

という解釈にしてみる

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分は会社を辞めたいけど

お給料を貰うために辞められない

という「やらされ感」からもやもや魂

 

 

 

 

お給料を貰う手段として

会社で働くことを選んでいるという

「自分で選択をしている」

感覚へ変えてみるOK

 

 

 

 

自分で選んで

人生を決めている

思えるだけで

気持ちが軽くなりますおすましペガサス

 

 

 

 

そうしているうちに

段々と自分の気持ちに対する

感度が養われてきます乙女のトキメキ

 

 

 

 

あなたも、自分の気持ちに蓋をして

無理していることはありますか?ドクロ

 

 

 

 

もしあるなら

自分の気持ちを無視せずに

まずは自覚することから

始めてみませんか?

 

 

 

 

 

最後までお読み頂き

ありがとうございました

 

 

 

 

RJ トライアルセット