字のないはがき
向田邦子=原作
角田光代=文
西加奈子=絵
小学館
平和への祈り
お父さん、お母さん、私、弟、大きい妹、小さい妹の6人家族でしたが、
戦争が激しくなって、
大きい妹が疎開していますが、
小さい妹は、まだ小さいからと残っていましたが、
小さい妹も疎開することになりました。
お母さんは、たくさんの肌着を縫って、
一枚一枚に名札を縫い付けます。
お父さんは、自分の宛名を書いたハガキをたくさん持たせます。
毎日、元気な時は⭕️と書いて、ポストに入れなさいと。
最初は、赤鉛筆で大きな⭕️の書いたハガキが送ってきましたが、
その後、だんだん小さい丸になり、
とうとう❌の書いたハガキが届きます。
そこで、、、
戦争中、子どもを守るために、
子どもを田舎へ疎開させるということが行われてきましたが、
子どもにとっても、親にとっても、
離れ離れになるということは辛く、悲しいことです。
子どもを案じる気持ち、
親から離れて暮らす幼い子の心の傷は、想像に難くありません。
そんな想いを、私たちも、子どもたちも味わわずに、
幸せに暮らせますように・・・・
平和への祈りを伝えていけたらと思います。
小学生くらいから
約3分
お話し会にもGOOD![]()

