うえきばちです

川端誠

BL出版

 

 

うえきばちです

 

どーんと大きい植木鉢に植えたのは、

「のっぺらぼう」

 

毎日、水をあげていたら、

めがでて、

はがはえて

はながさきました。

 

皆さんは、『芽」、「葉」、「花」を想像しちゃうかもしれませんが、

この絵本では、「目」、「歯」、「鼻」なのです笑

 

同じ発音でも違う意味を持つ「同音異義語」を楽しく紹介できる絵本です。

(そんな説明を子どもにするわけではないけれど・・・)

 

絵も大きいので、お話し会にも良く使われているようです。

 

 

3歳くらいから

約1分半

お話し会にもVery Goodラブ