ママ、一人でするのを手伝ってね!

原作 相良敦子

マンガ あべようこ

 

 

マンガ モンテッソーリの幼児教育 ママ、ひとりでするのを手伝ってね!

 

モンテッソーリアンにとって、相良敦子さんは母のような存在。

ディプロマを取るための勉強をしている時、ディプロマを取った後も、そして、母になった時にも、

相良敦子さんの、「ママ、一人でするのを手伝ってね」がどれほど心強い存在だったかわかりません。

 

子どもは、自分が一人で自立していくために必要なことを学びたい!という、

発達のためのプログラムを脳に持っていて、

そのためには努力を惜しみません。

 

その、「ママ、一人でするのを手伝ってね!」をわかりやすく、

 

マンガで、

ママが子どものイヤイヤ期に悩んでいる様子から、

モンテッソーリ教育を通じて解決していく姿を描いた作品になっていて、

モンテッソーリを知らないママでも、理解できる様な内容になっています。

 

モンテッソーリ教育には、教育の方法論が存在します。

「どうしたらいいのよ!」に、応えてくれる方法が、そこにはあります!

ぜひ、ちょっとだけでも、読んでもらえてら、と思います。