今日は、七草粥を食べる日ですが、正確には、なんというのでしょう?

季節の節目となる「節句」の一つ「人日の節句」だそう。

新年の無病息災を祈願する節句だそうです。

正月で食べ過ぎた胃腸を休める意味もあるようです。

皆さん、ぜんぶ言えますか?

我が家では、ぶし君だけが言えました。

 

せりなずな ごぎょうはこべら ほとけのざ

すずなすずしろ これぞななくさ

 

 

 

 

チュー頼もしい!おばあちゃんシリーズ!チュー

 

おばあちゃんが、しっかり教えてくれます!