愛犬が体調悪く
吐いたり、ご飯食べなかったり心配で大学病院に相談したらお薬の処方だけで体調は近くの動物病院でと
様子をみたエサは食べないがオヤツやガムや薬はたべるし少し元気になったんで良かったです。
親ばかですが、愛犬は可愛いし何度私と変わってあげたいと、変わって欲しいと願いました
愛犬は生まれながらの病気?なんていうのかな?
と手術はできないので投薬治療しかなく散歩も禁止です
散歩と言えば車椅子で手が不自由でハンドル車椅子を動かす女の人に会いました。言葉も不自由で私はわかりますが、上手く聞き取れません。「くぅちゃん、かわいいね~」と言ってくれます。愛犬は散歩の時に可愛いね~と言われ待ちをします(笑)←どこで覚えたか?
私は働いていてあまり散歩ができなく母がしてましたが、母とあっても彼女は愛犬をかわいいと言ってくれます。母が車椅子に愛犬をのせてあげたが愛犬が言葉がわからないか?嫌がりました。母はすみませんと言い彼女もおうちに帰ったようでした。
それから愛犬が去年病気になり散歩禁止で彼女に会うこともありませんが、母がパピヨンが車椅子の彼女を引いているのを見かけたそうです。うちの愛犬は2kgちょっとでミニサイズですが、中型犬ぐらいでした。
2、3ヶ月したら同じパピヨンがガリガリで車椅子を引いてました。母と会いそのパピヨンは母に救いを求めるようにカリカリしてきたそうです。
また、2.3ヶ月後にあったら違うパピヨンでまた車椅子を引いてるのを観たそうです。それが2回ほどあり、母が働いている団子やに彼女がまた違うパピヨンを連れて買いにきたそうです。そのパピヨンも痩せてお店の人に救いを求めるような仕草を母はみたそうです。
申し訳ないのはくぅがパピヨンで彼女を拒否してしまったから、執着?したのでしょうか?
車椅子を引くなら補助犬←大型犬と思います。
あとは、ハンドルで車椅子を使うことができます。
今までの犬はどうしたのでしょか?
などと母と二人で話しました。
一度はヘルパーさんか?息子さんか?といるとこも母はみました。
私も母も彼女の家はしりません、これは動物虐待になるのか悩んでおります。
愛犬は散歩禁止なので、ほとんど会いません。
彼女に話しても話が通じないと思います。
皆様ならどうしますか?