先日、身内の人を精神科に連れて行く事がありました。
その方は、周りがどう見ても行動、言動がおかしく
人に危害を与える事もあるのに
先生の診察では、入院が必要ではないと言われました。
家族も手に負えないのに、愕然とするしかありませんでした。
性格的な所もあるかもしれないし、事件を何回繰り返していても
医師の見立て一つで、病気でないと言われてしまいます
人の心のだから、判断も難しいのもわかります
精神の病は当人が一番苦しいし、家族もまた苦しいのだと痛感しました。
病気に向き合う、認め合う
両者の思いはなかなか通じ合わないかもしれないけど
病気にも、相手にも寄り添う努力と根気が必要なんだと思いました。
精神科にて、統合失調症のパンフレットがあって読んだら
100人に1人が発症しているとか
早く、社会的に心の病について理解が広まれば
少しでも苦しさが穏和できるのになぁ思います
その方は、周りがどう見ても行動、言動がおかしく
人に危害を与える事もあるのに
先生の診察では、入院が必要ではないと言われました。
家族も手に負えないのに、愕然とするしかありませんでした。
性格的な所もあるかもしれないし、事件を何回繰り返していても
医師の見立て一つで、病気でないと言われてしまいます
人の心のだから、判断も難しいのもわかります
精神の病は当人が一番苦しいし、家族もまた苦しいのだと痛感しました。
病気に向き合う、認め合う
両者の思いはなかなか通じ合わないかもしれないけど
病気にも、相手にも寄り添う努力と根気が必要なんだと思いました。
精神科にて、統合失調症のパンフレットがあって読んだら
100人に1人が発症しているとか
早く、社会的に心の病について理解が広まれば
少しでも苦しさが穏和できるのになぁ思います