造影CTの結果、お薬チェンジとなり、初フェソロデックスを打たれました。

 

今回はゾラデックスも一緒です。

 

私はゾラデックスを3ヵ月に一度打っています。

 

針が太いため、痛さを和らげるため注射の前に打つ場所(お腹の一番ぜい肉が多いところ)をがっつり冷やしてから挑んでいます。

 

痛みは一瞬なのでなんとか耐えているので、フェソロデックスもそんな感じと思っていました。

 

が、フェソロデックスは違っていた。

 

まず、打つ場所はおしりの横。

 

そして筋肉注射で、2回。

 

そしてなんと約1~2分(1本あたり)かけてゆっくり投与。

 

この刺す時も痛いんだけ、薬剤の入ってくる感覚も微妙に気持ち悪い気がする。

 

私の場合はゾラデックスよりも好きではないかも…。

 

しかも半けつ…。

 

ゾラデックスではおなかのぜい肉をつまれ、フェソロデックスでは半けつ…。

 

いや半けつよりもずらしている気がする。

 

そしてこのフェソロデックスは初回の注射から3回目までは2週間ごとに注射、そしてそれ以降は毎月一度。

 

大事な治療だししょうがないんだけどやっぱり嫌だわ~。

 

久しぶりに気が重たい処置です。